忍者ブログ

ミニカーやバイク(愛車はVFR800)、エリアフィッシング等趣味の話やいろいろと書いています。 (ただし、このブログを参考にして行った行為について一切の責任は負いません。その場合、自己責任でお願いします。)

2025 . 09||
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    水は使える様になり、ガスも近日中に使えるようになりそうです。
    避難勧告についても色々わかりました。
    何とか生活は出来そうなので、帰ってきました。

    今後は、状況の確認をしながら、時々行き来する様にします。
    とりあえずは、業者さんと崩れかけた裏側の応急処置について、
    どうするか話を進めます。
    避難勧告が解除されたら、本格的にどうするか再検討の予定です。

    ただ、もう一つ問題が発生しました。
    そちらの方が問題としてはランクが高く・・・
    一難去ってまた一難、大変です。

    あともう一つ。
    楽天イーグルスのがんばろう東北ワッペン、売り切れで買えませんでした。
    残念!

    ブログランキング・にほんブログ村へクリックお願いします!  

    PR

    昨日友人Kに会いました。
    お互い近況報告をしたのですが・・・

    Kは、地震当時鳥の海という所で、研修をしていたそうです。
    そこは海と名に付くので、もちろん海の近くです。
    揺れはもちろん凄かったのですが、その後の海がもっと凄かったようです。
    砂浜が有り、普段海水の有る所が、数百メートル砂浜になっていたそうです。
    それを見て、皆で避難したそうです。
    何とか標高の高い方へ逃げ、事無きを得たのですが、
    振り返ってみると、津波の第2波が凄い高さで見えたそうです。

    しかし、その時は恐怖感等無く、笑って皆で見ていたそうです。
    その後しばらくしてから物凄い恐怖が襲ってきて・・・
    今でも思い出すと、とても怖いそうです。(夜は思い出すと眠れなくなるそうです)

    でも、会って話ができた事に感謝です!


    ブログランキング・にほんブログ村へクリックお願いします!

    今日の午前中に業者が来て、やっと水が出るようになりました(笑)
    家は傾いているし、ガスはまだ来ないので風呂には入れませんが、
    両親と私は非常にHappyです!
    トイレがジャーッと流れることや、気軽に手を洗える事がとても嬉しいです!

    避難勧告については、地震の警戒態勢が解除されるまで解除されないようで、
    それまでは家を直すのにも色々制限がある様です。(住むことはOKです)
    でも、解除されれば普通に直して住める様なので、
    それまでどうするか業者さんと打ち合わせをしておこうと考えています。
    (その前に、近隣への被害が及ば無い様、応急処置はしなければならないようです)

    じゃんきーさんをはじめとする、応援してくれている皆さん。
    いつもありがとうございます。
    おかげさんで徐々にですが復興してます!

    でも両親に、早く家で風呂に入れるようにしてあげたいです。


    ブログランキング・にほんブログ村へクリックお願いします!

    昨日仙台に来ました。
    余震による高速の通行止めを回避する為、新潟経由で来ました。
    途中新潟の叔母に会いに行き、19:30に着きました。
    結構疲れた・・・

    電話で昨日水が出ると聞いたのだが、
    家の中の配管がリークしている為、結局水は出ず・・・
    自分でホースとニップル等配管部品買って来て、
    仮の処置をしようかなと思っていたら、
    本日業者が来て、明日応急処置をする事になりました。
    これで何とか水は確保できるかな?

    市役所にも問い合わせをして色々聞きました。
    結構納得した事も有り、避難勧告が出てますが、
    何とか生活できそうな気がしてきました。

    ガスの工事も近所で始まりましたが、
    こればっかりは、安全と確認できなければ使えないそうです。
    どうなるかな?

    ブログランキング・にほんブログ村へクリックお願いします!

    明日から再び仙台へ行きます。
    母親を連れて帰ります。(父は昨日帰りました。)

    水が出ない為、近所で水を買いまくっています。
    なので、買占め親父と化しています。

    結論として、両親の意思を尊重することにしました。
    仙台に居たいなら、居ればいい。
    でも、1、2ヶ月に1週間ぐらいは、こちらで休養を取る様に言いました。
    そうしている内に、こちらに来る気になれば来れば良いし、
    仙台で借家を探すというのも手だと思う。
    急いで結論を出さず、じっくり考えてもらう事にしました。

    また今日も色々有ったのですが・・・


    会社の東北出身の先輩からの一言
    合言葉は東北魂!
    ベタですが、気に入りました。
    この気持ち(どんな気持ちだ!)でがんばります!


    ブログランキング・にほんブログ村へクリックお願いします!   

    また昨日大きな地震が有りましたね。
    知り合いは皆無事のようですが、停電等ライフラインがダメージを受けたようです。

    元気になってきた母が、地震の話を聞いてまた泣きました。
    今まで親不孝をしてきた私は、母の涙を見るのは辛いです。
    数日後仙台に帰るのですが、少しでも気がまぎれると良いのですが・・・


    ブログランキング・にほんブログ村へクリックお願いします!  

    今日は娘の入学式。
    いつもは呼んでも起きて来ないのに、今日は早くから起きてうるさかったです。
    新しいランドセルを背負って、張り切って家を出て行きました。
    両親も、孫の晴れ姿を見るのは嬉しくて、笑顔が絶えません。

    入学式が終わると、娘の希望で近くの回転寿司へ。
    沢山食べて、満足したようです。

    両親も笑顔が増えてよかったです。
    11.04.06_53.jpg








    ブログランキング・にほんブログ村へクリックお願いします! 

    仙台に居た時より、表情が明るいです。
    風呂に入れたのと、孫に会えたのが嬉しいようです。

    特に母は、弟の下の子が懐いてくれたのが嬉しかったようです。
    弟の子供は2人ともママっ子なんで、普段はお母さんがいないと大変です。
    でも今日は、母と二人だけでも全然問題無く、
    「おばあちゃんともっと遊びたかった!」
    なんて言っていたそうで、母は大喜びしてました。

    明日は娘の入学式。
    コレで少しは気がまぎれるかな?

      でも実は、スーツのズボンが穿けるかが、一番心配です(笑)


    ブログランキング・にほんブログ村へクリックお願いします!  

    金曜日の夜から仙台へ行って、昨日の夜帰ってきました。
    非常に疲れました。

    移動方法は、飛行機・JRがダメなので、車かバスになるのですが、
    ガソリンの入手に不安を感じたので、バスで行く事にしました。
    予約を入れると、朝8:30に東京都庁前に集合とあります。
    新幹線では間に合わないので、深夜の高速バスで行く事に・・・
    14時間掛かって仙台に到着。
    (途中乗り換えや休憩が有ったので、乗っていたのは11時間かな。)
    友人一人と会えましたが、数分立ち話して実家へ。
    街は人も多く出ていて、もう復興進んでるなぁと思っていましたが、
    デパートを見ると、営業は1階と地下のみとの表示が。
    帰りも、コンビニでお茶を買おうと思ったら、何も無かった・・・
    街中でもまだこんな感じです。
    GSの前は車の列が続いているし、良くはなってきているけどまだまだです。

    実家の状況はと言うと・・・
    まず、ほとんどの戸が開け閉めできなくなってました。
    玄関はかろうじて使えますが、ほとんど開けたら最後閉まりません。
    北側の部屋にすぐ通されました。
    部屋の半分まで来たら、畳に傾斜が付いています。
    北側に2,3歩進むと、さらに傾斜がきつくなりました。
    その部屋から裏を覗くと、ぱっと見10センチほど陥没してました。
    相変わらず、水とガスは来ていません。
    非常に不便で、危険です。

    でもまだ実家は良い方で、倒壊している家も多数見かけました。
    ただ中途半端なので、両親も家を離れる踏ん切りが付かない様です。

    話を聞くと、避難勧告は土地の調査についてのみらしく、
    倒壊して住めそうに無い家でも、要注意宅地の紙が貼って有りました。
    今後住宅の方もチェックが入り、最終的にどの様な判断になるか・・・

    とりあえず、昨日は両親とバスで東京まで一緒に移動。
    両親は明日の夕方まで弟の家に行き、その後我が家へ来ます。
    (甥と娘の入学式を見る名目で連れてきました。)
    私は、東京から新幹線で帰宅。
    新幹線が快適な乗り物と再認識しました。
    もうバスでの、長距離移動は御免こうむりたいです。

    新宿では桜が咲いてました。
    メジロもいて、ちょっとホッとしました。



    ブログランキング・にほんブログ村へクリックお願いします! 

    197d41a3.jpeg
     








    実家に来た避難勧告です。
    これで、水もガスも当分来ないそうです。
    う~ん





    ブログランキング・にほんブログ村へクリックお願いします!

    Script:Ninja Blog  Design by:タイムカプセル
    忍者ブログ [PR]
    ▼ カウンター
    ▼ カレンダー
    08 2025/09 10
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5 6
    7 8 9 10 11 12 13
    14 15 16 17 18 19 20
    21 22 23 24 25 26 27
    28 29 30
    ▼ プロフィール
    HN:
    ビール大好き
    性別:
    男性
    趣味:
    バイク、ミニカー、エリアフィッシング等
    自己紹介:
    妻一人、息子一人、娘一人の
    4人家族です。
    最近はビールより
    焼酎の方が身体に合う・・・
    ▼ 現在の閲覧人数
    ▼ フリーエリア
    ブログランキング・にほんブログ村へ
    にほんブログ村
    ▼ バーコード
    ▼ ブログ内検索
    ▼ P R
    ▼ アクセス解析