忍者ブログ

ミニカーやバイク(愛車はVFR800)、エリアフィッシング等趣味の話やいろいろと書いています。 (ただし、このブログを参考にして行った行為について一切の責任は負いません。その場合、自己責任でお願いします。)

2025 . 09||
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    ポルシェのもう1箱は、911TURBOの赤!

    今回1番欲しかったやつです。
    スーパーカー世代は、やはりビッグバンパーのターボが1番です!

    後期型なので、3.3Lのやつだそうです。
    この型式、最終年にようやく5速になったんです。
    それまではターボのみ4速でした。(今では考えられないですね)
    964の初期のターボは、この最終型のパワーユニットなんですよね。

    ドイツ車のイメージはやはりシルバーですが、
    ポルシェは意外と赤とか黄色、そして蛍光色とかも合いますね。

    にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
    にほんブログ村 クリックお願いします!

    PR

    朽木、蔵王とイマイチだったので、GW最終日に平谷湖へ行って来ました。
    結構忘れちゃっているんで、覚えている範囲で報告です(笑)


    にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
    にほんブログ村 クリックお願いします!

    ミニカー買ってないわけではないんですが、UPしてませんでした。
    今回のポルシェ、近所で中々無く見つけた時は2箱のみ。
    当然2箱買いましたよ(笑)

    1箱目は911GT2RSの黄色でした!

    これ、カッコ良いですね。
    サイドのエアインテーク、別部品?
    出来も良いし、入手出来てラッキーでした。

    もう一箱は別途UPしますねー

    にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
    にほんブログ村 クリックお願いします!

    今日は出勤の予定でしたが、町内の側溝掃除が有り急遽止めました。
    すっかり、側溝掃除忘れていました・・・

    なので終わってから、バイクのトップケースの取り付けをしてました(笑)
    うーん、結構ステーの精度が悪いですね。
    M6の逃がし穴の径が6mm無いなんて・・・
    でも無事取り付きました!


    何度もステーの加工してくれたIさん、ありがとうございました!
    これで、合羽等問題無く積めます。
    ツーリングも一安心です。
    次回は23日の予定、後は天気だけですねー

    にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ
    にほんブログ村   クリックお願いします!

    今日でGWは終了です(泣)

    今回は父の80歳のお祝いの為、2日から5日まで仙台へ帰省しました。

    しかし、地震の関係で市営住宅に移ったのですが、家族全員そろうと泊まれません。
    なので我が夫婦と弟夫婦はビジネスホテルに宿泊。
    帰省してホテルに泊まるのは、チョッと悲しいですねぇ。

    3日は息子と甥っ子と蔵王へ釣りに行ったのですが惨敗!!
    でも40センチオーバーのドナルドソを釣り上げました。


    息子は45センチのドナルドソンを最後に釣り上げてました!!

    甥っ子は釣れなかったけど、楽しかったようです。
    でも、私は全然釣れずフラストレーションが溜る一方・・・

    4日がお祝いの日。
    広瀬通りの”みわ亭”で、家族全員集まってお祝いです。

    うーん、集まって食事するだけだけど、もうちょっとイベントが有っても良かったなぁ。
    でも両親は嬉しそうでした!

    ちなみに、弟夫婦と初めて飲みに行ったよ。
    意外と楽しかった。
    また行けると良いなぁ。

    今日もイベント有ったけど、別途UPしますね。

    にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
    にほんブログ村 クリックお願いします!

    朽木遠征で見直そうと思った事。
    今まで、ポンドタイプでストラクチャーが比較的少ない場所での、釣りが多かった。
    なのでドラグを緩くして、大物が掛かっても時間を掛けて釣る、ってスタイルでした。
    しかし、今回の様にストラクチャーが多いと擦れて切れちゃいます。

    なので、場所によってラインの太さを変える事にします。
    スプーンは基本2lbでクランクは2.5lbでした。
    通常はこのパターンで行く予定。
    ストラクチャーの有る場所は、4lb+リーダーにしようかな。
    多少強引にやっても切らずに引き寄せる、これが大事だと実感しました。
    ただ、飛距離の絡みがあるので、スプーンは2lbと状況によって使い分けます。

    さあ、早速ラインを購入しなきゃ!
    ロストしたルアーの購入もあるし、また散財だね・・・

    にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
    にほんブログ村 クリックお願いします!

    昨日は、朽木渓流魚センターへ行って来ました。


    朝一の様子です。
    魚影が濃いです。
    でも。第1ポンドは意外と小さいですね。
    うーん釣果はどうっだたのかな?

    にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
    にほんブログ村 クリックお願いします!

    本日からGWへ突入です!
    天気は良さそうですね。
    でも、釣には行くけどバイクに乗る予定は無い・・・
    夕方アカキンへ行くので、その時乗るか?

    今回のGWは、明日の朽木と3日の蔵王のみ自分の時間。
    (6日も行くかも?)
    後は実家に帰るので、しょうがないけどね。

    今回のGWは、リフレッシュ出来るかな?

    にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
    にほんブログ村 クリックお願いします!

    昨日は、11日に中止になったツーリングでした。
    しかし、諸事情により参加できず・・・
    お見送りのみの参加でした(泣)

    午後に、会社のIさん宅へトップケースのステーを再度切断に行ってきました。
    今度は多分大丈夫なはず、GW中に組み付ける予定です。

    本日は、先週のリベンジで急遽釣りに行く事になりました。
    しかし、平谷湖はイベントだったので戸神へ行って来ました!


    にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
    にほんブログ村 クリックお願いします!

    昨日は、N君と今年初の平谷湖へ行って来ました!
    開園して2週間、満を持して出撃です!

    にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
    にほんブログ村 クリックお願いします!

    Script:Ninja Blog  Design by:タイムカプセル
    忍者ブログ [PR]
    ▼ カウンター
    ▼ カレンダー
    08 2025/09 10
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5 6
    7 8 9 10 11 12 13
    14 15 16 17 18 19 20
    21 22 23 24 25 26 27
    28 29 30
    ▼ プロフィール
    HN:
    ビール大好き
    性別:
    男性
    趣味:
    バイク、ミニカー、エリアフィッシング等
    自己紹介:
    妻一人、息子一人、娘一人の
    4人家族です。
    最近はビールより
    焼酎の方が身体に合う・・・
    ▼ 現在の閲覧人数
    ▼ フリーエリア
    ブログランキング・にほんブログ村へ
    にほんブログ村
    ▼ バーコード
    ▼ ブログ内検索
    ▼ P R
    ▼ アクセス解析