忍者ブログ

ミニカーやバイク(愛車はVFR800)、エリアフィッシング等趣味の話やいろいろと書いています。 (ただし、このブログを参考にして行った行為について一切の責任は負いません。その場合、自己責任でお願いします。)

2025 . 09||
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    お盆休みは、実家へ帰る予定です。
    今年の行きは、息子は一人で別行動。
    飛行機やJRのチケットは、いつも私が取っているので、
    もうそろそろ息子にも覚えさせないと。
    なので、お金は出すから自分の好きな方法で行くように、と言ったのですが・・・

    初めてなので、何をすれば良いのか判らなかったみたい。
    飛行機は2ヶ月前、JRは1ヶ月前から買えるのも知らないし。
    学割で安くなるのも知らない。
    知らないずくしです。

    でも、ネットで調べてJRで帰る事にしたみたいです。
    しかし、学割はまだもらってないし、もちろんチケットも買ってない。
    もう2週間無いのに席は空いているのでしょうか?
    まあ、自由席で立ちっぱなしで行くのも、良い経験ですけどね。

    でも本人は行く気満々。
    東京駅でお土産を買う予定だそうです。
    でも、当初東京駅での乗り換え時間は10分有りませんでした。
    後でお土産が買えない事に気が付き、40分ほど時間を開けたようです(笑)

    でも彼は、仙台駅まで行く事しか考えていません。
    ジジババの家までどうやって行くのでしょう?
    いろんな意味で、楽しみです。

    ブログランキング・にほんブログ村へクリックお願いします!

    PR

    今年も海水浴に行って来ました。

    いつも行く山海です。
    水温も暖かく、アジも泳いでいました。


    10時位から泳ぎ始めたのですが、11時半には帰る事に・・・
    風が強すぎました。
    周りのテントが何度も飛んできて、我が家のビーチパラソルに激突!
    パラソルが破損。(10数年使っているので、これで引退です)
    天気も悪くなってきて、雷警報も出たので帰る事にしました。

    帰る途中で、激しい雨が降ってきました。
    早めに切り上げてよかった!

    でも、海水浴も後2年位かな。
    子供も大きくなって、うれしい反面寂しい部分も有りますね。

    ブログランキング・にほんブログ村へクリックお願いします!

    土曜日に、阿弥陀ヶ滝へ行って来ました。
    メンバーはいつもの、FさんとIさんの3人です。
    本当はKさんとTさんも参加の予定でしたが、残念ながら参加できず・・・

    美濃加茂のコンビニに集合で、
    県道63→県道58→県道63→国道256→国道156→県道314→目的地のルートです。
    途中、県道63は涼しかったけど、他は物凄い暑さでした!!

    11:00に到着。
    早速、目的の流しそうめんを食べに行きます。
    しかし、バイクを止めた所から少し上にあります。
    なので、登っていくと・・・
    階段のところに”マムシ”が!!
    びっくりして階段から足を踏み外したら、驚いてマムシも草むらへ・・・
    それを聞いたFさん階段を避けて、急なスロープの方へ(笑)

    店に入ると、結構な人が居ます。
    でも、すぐ注文を取ってもらい席へ。
    注文したのは、そうめんと岩魚の塩焼きセットと団子とノンアルコールビール。


    そうめんが来る前に、皆で乾杯!
    岩魚と団子を突きながら飲んで、そうめんを待ちます。

    回転プールをそうめんが流れるタイプです。
    ちょっとすると、店員さんがそうめんを流しに来ます。
    こんな感じです。


    実は、そうめんあまり好きではないんですが、むちゃくちゃ旨い!
    食べ放題なので、どんどん食べます。
    岩魚と団子を食べたにもかかわらず、結構おなかに入っていきました。

    食後の運動で滝を見に行きました。


    しょぼい滝かと思ったら、結構な滝でした。
    少し涼んで下山。
    下に着いてからも、少し涼みます。
    だって、暑いんだもん。

    今回のツーリングは、私の都合で(次の日海水浴なので)ココで終了。
    高鷲ICから高速に乗って、途中のPAに寄り解散しました。
    三河に近づくにつれて、気温もグングン上昇するのを体感しながら帰宅。
    家に着いたら、すぐ風呂に入りました。
    距離は短かったけど、今年1番しんどいツーリングだったかも(笑)

    参加された皆さんお疲れ様でした。
    次回もヨロシクお願いします!

    にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ
    にほんブログ村   クリックお願いします!

    またもや先日、平谷湖へ行ってきました。
    しかし、またもや撃沈(泣)
    管理人さんの話だと、スティックタイプやトルネードが良かった様です。
    確かに、後から来て目の前で1投目で釣っていた人のルアーは、トルネードでした。
    でも、好きじゃないんですよねー

    使わなくても、他のルアーで釣れる様になりたいです。
    これに懲りず、精進あるのみ?



    にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
    にほんブログ村 クリックお願いします!

    無事に復活したのですが、なかなか大変です。
    PC自体は数年前に組み立てたので、
    Windows7を導入したら、特にドライバを入れる必要も無く起動。
    でも、グラフィックボードのドライバだけ調子が悪かったので更新しました。

    今回64版にしたので、今まで使用していたソフトが幾つか使用できません。
    特に今後困ると予想されるのが、年賀状ソフト。
    windows2000の頃から使用していたソフトだったので、完全にアウト!
    細かい便利なソフトも半分は使用できませんでした。
    (でも、パスワードの管理ソフトは使用できたのでホッとしてます。)
    DVDのライティングソフトも古すぎでした。
    ひとつずつ、必要になったら更新していきます。

    あとは、パスワードの入力が面倒かな。
    すべて同じパスワードだと楽なんだろうけど、
    それだと危険なので、色々変えています。
    なので、いちいち確認しなければいけないので大変。

    前の状態に戻るのに1週間くらい掛かるかな?

    ブログランキング・にほんブログ村へクリックお願いします!

    いやー、大変でした。

    数日前、PCが立ち上がらなくなりました。
    Windowsを終了しようとしていたら、電源が突然落ちました・・・
    ヤバイと思ったのも後の祭り。
    立ち上がらなくなってしまいました。
    どうも、HDDが原因の様。
    子供の写真や動画が一番心配です。
    でも、立ち上げるとWindowsのロゴまで出るので、大丈夫かも。

    電源を交換していなかったのが原因です。
    電源は手配していたんだけど、来る前に壊れた・・・

    一昨日電源が届いたので、
    昨日近くのPCパーツ屋で安いHDDを購入し、交換しました。

    いままでXPだったので、ついでに7へ変更もしました。
    データ問題なく使用できました!
    良かった(笑)

    ブログランキング・にほんブログ村へクリックお願いします!

    昨日は息子の水泳の大会でした。
    クロールとバタフライに出場予定。
    クロール(自由形)の順位は真ん中ぐらい。
    去年のビリに比べれば、上達しています。

    しかし、バタフライが・・・
    ゴーグルのゴムが切れて棄権。
    何だそりゃ、事前にチェックしとけよ!
    お父さんは激怒!!
    帰ったら説教だ!と意気込んでいたが、
    帰ってきた息子の疲れた顔を見たら、トーンダウン(笑)

    夕方はスイミングでまた水泳。
    よく頑張るなぁ。
    嫁に似たのかな。(でも嫁は運動は全然ダメです。)

    帰ってきてから、急遽焼肉を食べに行く事に。
    近所の焼肉屋は混んでて入れず。
    三河安城の食べ放題も同じ状況。
    チョッと離れた、数年前まで良く行っていた店に行ってみた。
    味が落ちて行かなくなったが、嬉しい事に元に戻っていた。
    ビールも沢山飲んで、お肉も沢山食べて満足して帰宅。
    (帰りの車は、飲んでいない嫁が運転しましたよ!)

    しかし、来週末から子供達は夏休み。
    海だ祭りだと、しばらく週末は振り回されそうです(泣)

    ブログランキング・にほんブログ村へクリックお願いします!

    ベネッセの顧客情報漏洩問題。
    我家も影響が出ています。
    息子も娘もベネッセの通信教育を受けていますが、
    最近”スマイルゼミ”のDMがよく来てました。

    ”スマイルゼミ”に住所や名前を教えた事は1度も無く、
    嫁は不審に思っていたようでした。
    コレが原因とは・・・

    ジャストシステム、それなりに名前の知れた会社です。
    そんな会社が、名簿屋って言うの?から
    個人情報を買うのって、どうなのかなぁ。

    ジャストシステムのHP見たら、
    購入した情報は消去しました。
    売った側は、適法かつ公正に入手したので問題無いと言っている。
    なので問題無いと思って購入し使用した。
    みたいな事が書いてあった。
    うーん、コンプライアンスもだけどリスク管理が出来ていないような・・・

    でも、住所と名前だけなのかとか、他にも購入した会社が有るのかとか、
    他にも問題ないのか気になります。

    ブログランキング・にほんブログ村へクリックお願いします!

    昨日息子と平谷湖へ行ってきました。
    しかし、撃沈・・・
    何をやってもダメでした(泣)


    やはり、瑞浪もお休みに入ったので、その分も人が来たのがいけなかったかな。
    と、自分の腕を棚に上げてみる。
    あーでも、悔しいなぁ。

    にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
    にほんブログ村 クリックお願いします!

    2個追加で購入。

    F40とBBでした。

    意外と、F40がカッコイイです!

    欲しいのが出たので、もう2台欲しいけど、コレで終わりにしたいです。
    (希望です!でも、また買っちゃうかも・・・)

    にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
    にほんブログ村 クリックお願いします!

    Script:Ninja Blog  Design by:タイムカプセル
    忍者ブログ [PR]
    ▼ カウンター
    ▼ カレンダー
    08 2025/09 10
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5 6
    7 8 9 10 11 12 13
    14 15 16 17 18 19 20
    21 22 23 24 25 26 27
    28 29 30
    ▼ プロフィール
    HN:
    ビール大好き
    性別:
    男性
    趣味:
    バイク、ミニカー、エリアフィッシング等
    自己紹介:
    妻一人、息子一人、娘一人の
    4人家族です。
    最近はビールより
    焼酎の方が身体に合う・・・
    ▼ 現在の閲覧人数
    ▼ フリーエリア
    ブログランキング・にほんブログ村へ
    にほんブログ村
    ▼ バーコード
    ▼ ブログ内検索
    ▼ P R
    ▼ アクセス解析