忍者ブログ

ミニカーやバイク(愛車はVFR800)、エリアフィッシング等趣味の話やいろいろと書いています。 (ただし、このブログを参考にして行った行為について一切の責任は負いません。その場合、自己責任でお願いします。)

2025 . 09||
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    おおー、こんなF1が1/64になるなんて!!
    京商さんありがとう!!



    私は、やはり「P34」ですね~
    スーパーカーブーム世代には、たまらない1台ですね!
    富士仕様じゃない様で、”たいれる”の文字が無いのが残念。
    76と77どちらも好きですが、76の垢抜けない所が良いです。

    あと、ハイノーズはこの車が無ければ、F1への採用は数年遅れた?
    「019」
    カナダだったかな、アレジの走りが印象に残ります。
    このおかげで、次の年アレジはフェラーリ入りするんです。

    この辺りが、欲しいですね。
    発売は、約1ヵ月後の4/8です。

    ブログランキング・にほんブログ村へクリックお願いします!

    PR

    本日届きました!

    やはり、うん十年前のリールとは違うねぇ~
    ハンドルの遊びは無いし、スムーズだし、性能が良いのがよく分る。
    ただチョッと重く感じる(重量が)事が気になるかな。
    スプールを見ると、結び目用のくぼみが有るのに感動した!

    ネットで調べると、下位の機種の方が高いんだよね。
    でも、数もかなり少なくなってきてるから、買うなら急いだ方が良いですよ。

    トラウト・メバル・バス等をメインターゲット!
    旧モデル【ダイワ】 11 カルディア 2004は、ここをクリック!!


    ベアリングチューンは、追々やっていくとして、
    まずはエコノマイザーテープを買わなきゃ。
    でも、販売中止なのか?
    楽天見ても、アマゾン見ても、全然見かけないや・・・

    うーん、早く使いたいけど、今月は忙しくて釣りに行く暇が無いんだよなー

    ブログランキング・にほんブログ村へクリックお願いします!

    今週末、実家が引越です。
    3月中に、実家を解体することになった為です。

    今度の家はかなり古いので、浴槽が高く深いタイプです。
    なので、足を高く上げなくては浴槽に入れません。
    でも、腰が悪い父には大変な事です。

    そこで、こんな物を購入する事にしました。

    ただ、高さが合うか使ってみないと分りませんが、
    3段階に調節が出来るようなので、何とかなるでしょう。

    介護用品なんて、無縁の物と思っていたのですが・・・

    ブログランキング・にほんブログ村へクリックお願いします!

    ポチッとしちゃいました。
    ダイワの11カルディア2004。

    新しいモデルが出るんで、半額です!!

    ただ、ラインキャパシティがオーバースペックなので、エコノマイザー買う予定。
    ボールベアリングは、自分で個別に購入する予定(キットは高すぎ)。
    RCSのブルーのスプールが欲しいけど、カルディアより高いんだよねー

    インプレッションは何時になるかな?
    N君、何時行く?
    (瑞浪、戸神どっちが良いかな~)

    ブログランキング・にほんブログ村へクリックお願いします!

    YouTube見てたら、レッド・ツェッペリンのRock and Rollのカバーが有った。

    尾崎亜美、イメージと全然違う・・・
    コメントに有ったけど、ジャニス・ジョップリンみたいで渋い!

    もう一つ。

    ヴァン・ヘイレンがカバーしたヤツ。
    カッコよくて、エネルギッシュな感じが良い!!

    でも、やっぱりRock and Rollはカッコイイ曲だ!

    ブログランキング・にほんブログ村へクリックお願いします!

    予約でUPしようとしたら、間違って普通にUPしてしまった・・・

    今日は大人しくしてましたよー

    先回の釣行で気になった事、と言うか毎回釣行で気になっていたのですが・・・
    私の使用しているリール、ミッチェルの308はライントラブルが多い。
    年式は70年台の物と思われるのですが、微妙にラインが後ろ巻きになります。

    なので、バックラッシュになりやすい。
    何時も直すのに一苦労。
    周りにも迷惑かける時がある。(←コレが一番解決したい。)

    いろんなサイトを見てみても、修正方法がイマイチよく分りません。
    なので、新しいリールを購入する事にしました。
    最近のリールは、ライントラブルが対策されているから、
    釣り場でもトラぶっているのは俺くらい。
    N君に進められ、マグシールドのヤツを検討中です。
    (ダイワのリールは久々です!)
    さらに、ボールベアリングの追加も検討中。

    新しいリールが来たら、308はオーバーホールして
    バックラッシュ対策も盛り込もうと思います。
    それが完了したら、また308にはバリバリ活躍してもらう予定。
    308はスプーン用にして、新リールはミノー・クランク用にしたいな。
    でもそうすると、新たな竿が欲しくなる・・・
    バイクギアも買い換えたいんだけど、先立つ物が足りないなぁ(泣)

    ついでに、息子のリールもボールベアリングチューンしてあげるつもりです。
    でも今日見たら、息子のリール泥だらけだった。
    先回行ってそのまんまみたい・・・

    ブログランキング・にほんブログ村へクリックお願いします!

    水曜日の午前中、会議中に体調が悪くなった。
    午前中で帰宅したのだが、発熱&頭痛で酷い事に・・・
    幸いインフルエンザではなかったのだが、昨日も会社を休んだ。
    本日から出社したが、完全に良くなったわけではなかったので、
    ちょっと頭痛がしてしんどかった。
    明日明後日は、家で静かにしてます。

    ブログランキング・にほんブログ村へクリックお願いします!

    これから発売だって。


    でも、いらないミニカーばかりだと嫌なので、買わない予定。
    カルワザ限定とか入っていれば別だけど、そうではないみたいだし・・・

    ブログランキング・にほんブログ村へクリックお願いします!

    先日久々にケルヒャーを使用したので、本日は洗車をしようと考えていた。
    しかし、水漏れが酷かったので、ナゼか無くなっていたOリングを買うことにした。


    ホームセンターに行くと、ケルヒャーがいろいろ置いてある。
    しかし、Oリングは置いてなかった。
    しょうがないので、水道の蛇口などのコーナーに有ると考え向かうと、
    色々なサイズのOリングが有った。
    しかし、サイズが分らん。

    よく考えると、ホースを取り付けるのだから、ホースのカプラに付いているOリングを使えば良い!
    なので、蛇口にホースのカプラを取り付ける部分を購入。

    (写真はOリングを外した後)

    マイナスドライバーで外して付け替えたら、やはりドンピシャ!
    Oリングだけだと2本入りで150円くらいだったけど、コレは270円。
    チョッと高かったけど、ケルヒャー純正は送料込みで1,000円位するらしいので良いか。

    その後、車を洗車。
    微妙に水が漏れてたけど、気になるレベルでは無かったから良しとしよう。
    ようやく、スキーに行ったときの汚れが取れました。

    ブログランキング・にほんブログ村へクリックお願いします!

    昨日は、毎年恒例の餅つきに、叔父の家に行ってきました。

    午前中は息子が部活の為、家で雛人形を出してました。
    (何時出すかと娘のうるさい事!)


    それが終って、昼がすぎても息子は帰ってきません。
    仕方が無いので、昼食を先に済ませました。
    14時を過ぎて息子が帰宅。
    家を出たのは15時チョッと前。
    でも、名二環が出来たおかげで、スムーズに到着!

    もう叔父が3枚ついていた。
    (遅れて済みません!)
    早速、餅つき開始です。

    私と息子で1枚づつ、計2枚つきました。
    息子もつくのは問題無いのですが、つく前のもち米を潰すのがまだ下手です。
    この作業が一番大変ですね。
    コレやら無いと、コメが飛び散る!
    そこだけは旨く出来ず、私がやりました。

    ついた後は、つきたてのお餅を頂いてきました!
    コレがホント旨いんですよね!!
    コレが楽しみで毎年行ってます(笑)
    でも食べ過ぎて体重が・・・

    叔父さん叔母さん、ご馳走様でした。
    また来年、よろしくお願いします。

    ブログランキング・にほんブログ村へクリックお願いします!

    Script:Ninja Blog  Design by:タイムカプセル
    忍者ブログ [PR]
    ▼ カウンター
    ▼ カレンダー
    08 2025/09 10
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5 6
    7 8 9 10 11 12 13
    14 15 16 17 18 19 20
    21 22 23 24 25 26 27
    28 29 30
    ▼ プロフィール
    HN:
    ビール大好き
    性別:
    男性
    趣味:
    バイク、ミニカー、エリアフィッシング等
    自己紹介:
    妻一人、息子一人、娘一人の
    4人家族です。
    最近はビールより
    焼酎の方が身体に合う・・・
    ▼ 現在の閲覧人数
    ▼ フリーエリア
    ブログランキング・にほんブログ村へ
    にほんブログ村
    ▼ バーコード
    ▼ ブログ内検索
    ▼ P R
    ▼ アクセス解析