忍者ブログ

ミニカーやバイク(愛車はVFR800)、エリアフィッシング等趣味の話やいろいろと書いています。 (ただし、このブログを参考にして行った行為について一切の責任は負いません。その場合、自己責任でお願いします。)

2025 . 09||
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    月曜日有休を取って、N君とまた瑞浪フィッシングパークへ行ってきました。
    行ったら雪が凄かった!

    (写真は帰る時に撮りました)
    先回ほどではなかったけど、人もそれなりに居ました。

    着いて早々に1号池で釣り開始です。
    しかし、全然反応無し・・・
    周りも釣れていない。
    N君もあまり釣れていない。
    ヤバイ、ボウズだったらどうしよう。
    NOAからベビーシャッドに変更。
    すると何とか釣れた!

    ホッとしたが、その後が続かない。
    ルアーを交換しながら、数匹釣り上げた。

    その後も渋いので2号池に移動。
    すると、1号池より高反応。
    何とか2桁行けました。
    しかし、1軍ルアーを3つもロスト・・・
    そこでお昼休憩に入りました。

    お昼の後、1発目でダブルヒット!
    その後もバイトは有るけど中々乗らない。
    N君はパターンがはまったみたいで、入れ食い状態!
    しかし私は苦しみながら、バラシばかり・・・
    最後にヒットしたが、取り込む直前でまたバラしてしまった・・・
    結局釣れたのは16匹。(N君は32匹)
    チョッと悔しい釣行でした。

    ブログランキング・にほんブログ村へクリックお願いします!

    PR

    おおー、ブログ村のミニカー部門で、先回の記事が1位になった!!
    皆様、こんな拙いブログですが、訪問していただきありがとうございます。
    頑張って更新していきますね!

    本当は昨日、今年最初のツーリングの予定でした。
    しかし、天候がイマイチだったので、中止になりました・・・
    非常に残念でした(泣)

    本日は晴れて、雪の影響は皆無だったのですが、
    雪が屋根から落ち庭の土がはねて、家の壁が泥だらけになりました。
    水をかけて落とそうとしたのですが、中々落ちません。
    そこで思い出したのが、ケルヒャー!
    数年前、カタログギフトで貰ったのが有りました。
    早速セッティングして使用すると、泥が落ちる落ちる!!
    壁、窓、網戸が見る見る綺麗になりました。

    でも、問題点も有りました。
    蛇口からホースで繋ぐのですが、その繋ぎ目のOリングが無い!
    なので、使用中接続部分から、水がピューっと出て、ケルヒャーの周りは水浸し。
    次回使用するまでに、Oリング買ってこなくちゃ。
    でも、何でなくなったんだろう???

    ブログランキング・にほんブログ村へクリックお願いします!

    いやー、昨日(もう一昨日か)の雪はビックリしました。
    関東・東北に比べれば可愛い物でしたが、こちらも大変でした。
    でも、我家はその後もちょっと大変でした。
    と言うのも、屋根の雪が落下し、プランターや植えてあったハーブが大変な事に。
    今日はまだ雪が残っていたので、明日雪が解けたら後始末しなきゃ。

    ところでフェラーリ9NEOですが、
    フェラーリ9は見かけなかったのに、こちらは近所に置いてました。
    最初に2個つまんだら、458GT2の赤とFFの黒でした。
    配列情報を確認して、その後ラ・フェラーリの青メタと458GT2のガンメタをゲット。
    数日後に寄ったら、まだ置いていたので3つ摘んだら、
    F12赤、599GTO赤、ラ・フェラーリ白をゲット!
    今回は赤の入手率が高かった。
    流石にもう置いていないので終了です。


    ブログランキング・にほんブログ村へクリックお願いします!

    日曜日は息子と高鷲スノーパークへスキーに行ってきた。
    いやー、現役中学生の持久力には参りました(笑)

    家を出たのが遅かったので、10時に着いて滑り始めた。
    (途中凄い渋滞だった)
    4時間休憩ナシでひたすら滑り続けた・・・
    途中休憩するか聞いても、
    「まだ滑る!」
    と言われ、仕方なく付き合って滑りました。
    (それだけ楽しかったって事ですが)
    同じゲレンデをひたすら滑ったので、結構上達したみたい。
    また行きたいらしいけど、部活や色々行事が有って、今シーズンは終わりかな。

    ゲレンデにトトロの雪像が有りました。
    女性が代わり代わり写真を撮ってました。


    ブログランキング・にほんブログ村へクリックお願いします!

    アルファロメオにFRが復活するらしい。
    去年から騒がれていたみたいだけど、全然知らなかった。

    でも、いまさらって感じもするなぁ。
    私の中では、アルファはDTMの155ですね。
    なので、155、156、159が好きです。
    FRの頃はあまり知らないし、F1も活躍してたのを知らない世代なんで・・・
    でも、旧ジュリア、旧ジュリアGT辺りは好きですけどね。

    2015年以降にFRが出るらしいです。
    4Cがカッコイイので少し期待してますが、どうなるのでしょう?

    写真は新ジュリアらしい、コレはFR?それともFF?


    ブログランキング・にほんブログ村へクリックお願いします!

    今日は朝からみぞれが降っていました。
    なので、微妙な積雪で子供達も雪遊びは出来ませんでした。
    昼に買い物に出かけた時、幹線道路は全然問題なかったのですが、
    ビビッたドライバーがノロノロ運転で鬱陶しかった。

    明日はスキーに行く予定。
    でも、朝路面がガリガリだといやだなぁ。

    スキーで思い出すのが、ミハエル・シューマッハの事故。
    まだ意識は戻っていないみたい。
    結構スキーってスピードが出るので、事故を起こすと怪我をする。
    実際のスピードがどのくらい出ているか分らないけど、
    私はスピード出す方なので、結構出ているはず。
    バイクはもちろんだが、自転車もスピードを出すような時はヘルメットを着用している。
    スキーもヘルメットが必要なのでは?と最近思うようになってきた。
    (過去に子供ゲレンデで娘は骨折しているし・・・)

    自転車用のを流用するかとか考えたのだが、耳が寒くなるからダメだな。
    今シーズンは買わないかもしれないが、来シーズンは買うつもりです。
    現在、ネットで色々物色中です。

    でも、肘や膝のプロテクターも必要か?
    うーん、考えすぎかなぁ。

    ブログランキング・にほんブログ村へクリックお願いします!

    鈴鹿レジェンドの第5弾が発売されます!
    発売日は3月4日。
    レッドブルの3台とマクラーレンの1台です。



    説明文の中にこんな事が書いてあります。
    「今回のラインナップにより、シリーズ全マシンをコンプリートするまで残り3台。
    鈴鹿の伝説をコレクションできるチャンスは、まさに今!」
    これは、ウィリアムズ絶対出ますね!
    でも後3台・・・
    レッド5を入れて4台にする、とかだったら嬉しいな!

    ブログランキング・にほんブログ村へクリックお願いします!

    今日は朝から、西三河自動車検査登録事務所で車検を受けてきました!
    1回目で予約したのですが、前日お金を下ろすのを忘れていた為、
    銀行へ寄ってから車検場へ向かいました。
    しかし、今日は寒かった!
    手足の先の冷たい事。
    お腹、腰周りも風が入ってきて寒かったです(泣)

    まず、テスター屋で自賠責保険の更新と光軸調整を実施。
    光量が足りないと言われたけど、ギリギリなんで多分大丈夫との事。
    前回も微妙だったけど通ったので、そのまま通す事にしました。

    まず、事務所に行って書類と印紙を購入。
    記入例に従って書類を記入。
    そこでミス発覚!
    検査の印紙を間違って税金の印紙のスペースに貼ってしまった!
    強引にはがして付け直した。
    次に印鑑を忘れた事に気が付いた!
    しかし、使用者本人が受ける場合は、いらないらしいのでセーフ。
    (印紙を剥がしたら、受付時剥がした跡の所にサインを求められました。
    職員が剥がしたとなると横領になるのかな。気をつけましょう!)

    書類が通ったら、ラインへ向かいます。
    4輪用はいっぱいでしたが、2輪用は1台も居ませんでした。
    まずは、車体チェック。
    ライト、ウィンカー、ブレーキランプの点灯、ホーンの確認と車体周りの目視。
    その後、スピードメーター、前後ブレーキ、光軸確認で終了。
    光量も問題無く1発で終了しました。
    前回より設備が良くなっていて、ブレーキの確認が非常に楽になってました。
    もたつく事も無く終了できました(笑)


    その後、嫁の実家へ寄って、昼頃帰宅しました。
    帰りはそれほど寒くも無く、風さえ気にしなければ、快適でしたよ。

    15日は今年最初のツーリングです。
    これで準備は万端?
    でもこの時期、風が気になるなぁ。

    ブログランキング・にほんブログ村へクリックお願いします!

    今日は節分。
    何時の頃からか、巷では恵方巻きを食べるのが習慣になっている。
    子供の頃はそんな習慣は無かったので、あまり馴染みが無いです。

    なので我家は、太巻きではなく手巻き寿司なんだな。
    みんな好きな具を巻いて、東北東に向かって食べました(笑)

    ブログランキング・にほんブログ村へクリックお願いします!

    今日は午前中は雨でした。
    家のフィルターを換えたりしてました。

    昨日、先日購入したスタッドレスに交換したのですが、
    今までだと身体が筋肉痛で酷いはずが、全然痛くない。
    日頃のトレーニングのおかげですかね。
    こういう事が有ると、モチベーションが上がります。
    また明日から頑張るぞ!

    ホントは、今日スキーに行く予定でしたが、来週に延期しました。
    うーん、何処へ行こうかなぁ。

    ブログランキング・にほんブログ村へクリックお願いします!

    Script:Ninja Blog  Design by:タイムカプセル
    忍者ブログ [PR]
    ▼ カウンター
    ▼ カレンダー
    08 2025/09 10
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5 6
    7 8 9 10 11 12 13
    14 15 16 17 18 19 20
    21 22 23 24 25 26 27
    28 29 30
    ▼ プロフィール
    HN:
    ビール大好き
    性別:
    男性
    趣味:
    バイク、ミニカー、エリアフィッシング等
    自己紹介:
    妻一人、息子一人、娘一人の
    4人家族です。
    最近はビールより
    焼酎の方が身体に合う・・・
    ▼ 現在の閲覧人数
    ▼ フリーエリア
    ブログランキング・にほんブログ村へ
    にほんブログ村
    ▼ バーコード
    ▼ ブログ内検索
    ▼ P R
    ▼ アクセス解析