忍者ブログ

ミニカーやバイク(愛車はVFR800)、エリアフィッシング等趣味の話やいろいろと書いています。 (ただし、このブログを参考にして行った行為について一切の責任は負いません。その場合、自己責任でお願いします。)

2025 . 09||
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    可夢偉がF1に復帰する事になりました!
    チームは13年最下位だったケータハム。
    とにかく、F1に復帰できた事は嬉しいです。
    まずは入賞が目標だね。

    ブログランキング・にほんブログ村へクリックお願いします!

    PR

    トレーニングの話が出たので、腕立ての話を・・・
    お恥ずかしい話ですが、私は腕立てが30回出来ません。
    なので、トレーニング時腕立てをする場合は、膝をつけてやります。
    (コレ結構負荷が低くなってやりやすいので、女性にお薦めです。)

    膝をつけてするのに、かなり慣れたので、普通の腕立てをやってみました。
    残念ながら、まだ30回出来ませんでした(泣)

    元に戻しても、負荷が低すぎると思い、
    普通の腕立てで出来る所までやり、その後膝をついて残りの回数をこなす事にしました。
    それでも、やり始めたばかりなので、結構きついです。
    まずは、基本的な筋力を取り戻したいです。

    ブログランキング・にほんブログ村へクリックお願いします!

    年末、正月休みとダラダラした生活の為、体重が増加しました!
    先週から、ちょっとトレーニングを始めたのですが、
    3週間ほど何もしなかったせいで、筋肉痛が酷かった!
    ようやく痛みが無くなり、昨日から再開しました。

    効果が出るように、週2日から週3日に今週からする予定です。
    でも、辛かったら戻すけどね(笑)

    ブログランキング・にほんブログ村へクリックお願いします!

    愛知に来てもう何年も経ちました。
    初めて、スタッドレスタイヤを購入しました。

    ダンロップのスタッドレスと思っていたのですが、ファルケンのスタッドレスでした。
    現在、ファルケンはダンロップの1ブランドになっちゃったんですね。
    知らなかった。
    ホントはブリジストンのブリザックが欲しかったけど、
    月に2回ぐらいならコレでも問題ないでしょう。

    名目は、子供達とこちらでもスキーに行く為。
    しかし、実際はこの時期エリアフィッシングに行く為です。
    嫁も薄々は気付いていますが、渋々了解してくれました(笑)
    これで、心置きなくエリアフィッシングスキーに行けます!

    ブログランキング・にほんブログ村へクリックお願いします!

    今日は嫁の買い物に付き合って、栄に行って来ました。
    何時も止める駐車場、下の階にはマセラッティが2台ほど止まっていました。
    私が止めたフロアには、赤いフェラーリが!



    一瞬、F12か?
    とも思いましたが、カリフォルニアの様です。

    最近、色々珍しい車を見かけますが、中々写真が撮れずUPしてませんねぇ。
    そういえば先日、フィアットのディーノも見ました!
    マイナーだけど、綺麗な車でしたよ。

    ブログランキング・にほんブログ村へクリックお願いします!

    今年は車検の年です。
    もちろん自分でやる予定です。
    2月上旬なので、予約しなくちゃ。



    ブログランキング・にほんブログ村へクリックお願いします!

    フィッシング詐欺メールが、ここ暫く何回も来る。
    アドレスは、
    autoinfo_jp@account.square-enix.com
    noreply@runescape.com
    の2つで、文面は同じでした。

    ネットでこのアドレスを調べると、色々出てきますねぇ。

    内容を記載しておきます。
    IPとアドレスは・・・にしておきます。

    お客様
    株式会社营团社サービスシステムをご利用いただき、ありがとうございます。
    システムはお客様のアカウントが異常にログインされたことを感知しました。
    下記のログイン時間を照らし合せてご本人様によるログインであるかどうかご確認お願いします。
    ログイン地点 ログインIP ログイン時間
    大阪 ・・.・・・.・・・.・・・ 2014-01-10 04:25
    ご本人によるログインでなければ、アカウントの安全に問題があると考えられます。
    以下のURLをクリックし、画面の案内にそってパスワードの再設定を行ってアカウントを保護してください。
    https://・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    (上記URLをクリックしてもページが開かないときはURLをコピーし、ご利用のウェブブラウザーのアドレス入力欄に貼り付けてお試しください)
    もし、ご本人によるログインでしたら、お手数ですが本メールの破棄をお願いいたします。
    ご意見やご要望
    スクウェア·エニックス会社
    2014年01月11日

    フィルタで迷惑メール仕分けしているけど、
    出会い系や詐欺メールのすごい事!
    フィルタ意外に対策何か無いかなぁ。

    ブログランキング・にほんブログ村へクリックお願いします!

    Z1のAFがおかしくなってきたので、コンデジを物色中。
    絞り優先かマニュアルモードの有るのが欲しい。
    でも、中古で探していたのだが、気になるコンデジが・・・

    ペンタックスのMX-1です。

    名前は昔のMXを使っているし、形もクラシカルでカッコイイ!
    昔、750Zってコンデジが有って欲しかったけど、同じ匂いがする!

    予算は完全にオーバー。
    数年後に買うか?

    ブログランキング・にほんブログ村へクリックお願いします!

    フェラーリ9のF12ベルリネッタの黒です。
    こちらもオークションで購入。


    最近のFRフェラーリは余り好きじゃなかったけど、
    このF12はカッコイイと思っていました。
    でも、ミニカーになるとイマイチだなぁ。
    写真もイマイチになっちゃった。
    コレは私の腕のせいです・・・

    昨日、今日と娘と自転車で30分から1時間位走ってきました。
    その結果、お尻が痛い!
    暫く長距離乗ってなかったからね。
    来週も乗るそうです(娘談)

    水槽の掃除したら、フィルターが動かなくなり結構四苦八苦したり、
    山椒木を植え替えたり、今日はそれなりに忙しかったです。

    ブログランキング・にほんブログ村へクリックお願いします!

    京商のフェラーリ9、店頭で見つけられなかったので、オークションで購入!

    カッコイイです!!

    NEOが出たら、
    可夢偉の今年乗ったカラーリングでも出るかな?
    と思ったのですが、出なかったですね。

    フロントボンネットが穴だらけになって、
    ノーマルの458とイメージがかなり変わりますね。
    458はノーマルの方が好きだな。

    実車もスペチアーレが出て、フロント廻りの形がチョッと変わりました。
    前の方が好きです。

    フェラーリは、最初に出た形のほうが好きですね。
    328より308、512TRよりテスタロッサ、430より360等。
    でも、348シリーズは355が良いかも・・・
    まあ、実車は手に入れられないので、どうでも良い事ですが(笑)

    ブログランキング・にほんブログ村へクリックお願いします!

    Script:Ninja Blog  Design by:タイムカプセル
    忍者ブログ [PR]
    ▼ カウンター
    ▼ カレンダー
    08 2025/09 10
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5 6
    7 8 9 10 11 12 13
    14 15 16 17 18 19 20
    21 22 23 24 25 26 27
    28 29 30
    ▼ プロフィール
    HN:
    ビール大好き
    性別:
    男性
    趣味:
    バイク、ミニカー、エリアフィッシング等
    自己紹介:
    妻一人、息子一人、娘一人の
    4人家族です。
    最近はビールより
    焼酎の方が身体に合う・・・
    ▼ 現在の閲覧人数
    ▼ フリーエリア
    ブログランキング・にほんブログ村へ
    にほんブログ村
    ▼ バーコード
    ▼ ブログ内検索
    ▼ P R
    ▼ アクセス解析