忍者ブログ

ミニカーやバイク(愛車はVFR800)、エリアフィッシング等趣味の話やいろいろと書いています。 (ただし、このブログを参考にして行った行為について一切の責任は負いません。その場合、自己責任でお願いします。)

2025 . 09||
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    今日はツーリングの予定でしたが、台風の影響で雨の為中止です(泣)
    現在、雨は止みましたが、今週体調が良くなかったので、本日は休息日です。

    鈴鹿レジェンド、1台だけ記事にしてなかった・・・
    今回は、その最後の一台ルノーのR26です。


    2006年のマシンで、ダブルタイトルを取った車です。
    (R25もダブルタイトルを取っていたので、2年連続です。)
    現在フェラーリで頑張っているF.アロンソが乗ってました。
    マスダンパー問題なども有りましたねぇ。

    色々羽の付いたマシンです。
    最近のF1は、このこちゃこちゃした所が好きじゃないなー
    ルノーのカラーリングはマイルドセブンカラー。
    青と黄色の配色が綺麗です。

    でもミニカーは残念でした。
    スポンサーロゴの印刷がイマイチ。
    文字がボケてます。
    交換しようかなー

    2箱買ったのですが、1箱は未開封で保管です。
    なので、もう1箱の塗装状態は???です。

    本日は日本シリーズ開幕です!
    先発は田中ではなく則本。
    楽しみですが、雨がどうなのかな?

    ブログランキング・にほんブログ村へクリックお願いします!

    PR

    3台目はベネトン・ルノーB195です。


    シューマッハがベネトンで最後に乗ったマシンで、
    ドライバー、コンストラクター両方のタイトルを取ったマシンです。
    メインスポンサーは日本たばこ産業です。

    シューマッハスペシャルは、他のドライバーには扱いにくいのですが、
    この年のチームメイトのジョニー・ハーバート(787Bでのル・マン優勝者)は
    何とか乗りこなし2勝してます。

    バナナノーズって言ったかな?が特徴のマシン、ズングリムックリしています。
    カラーリングは、マイルドセブンカラーになり、後のルノーっぽくなってきています。
    フロントウィングは、最近のF1に似てるかな。
    ミニカーはチョッと塗装に問題が・・・
    そこが残念!

    ブログランキング・にほんブログ村へクリックお願いします!

    鈴鹿レジェンドの2台目は、B189です。


    この年の鈴鹿は、セナプロ対決の真っ只中。
    この2人シケインで接触したが、その後セナが強引にスタートし優勝。
    と思ったら、接触時シケイン不通過で失格に・・・
    結果、2位だったナニーニのB189が優勝となりました。

    ベルガーがフェラーリに入る前に優勝した後、初めてベネトンで優勝した車です。
    結果はなんかモヤモヤした結果ですが、ベネトンカラーが綺麗な車です。
    先回のB190の方が、どちらかと言うと好きかな。
    ミニカー自体も綺麗でカッコイイです。

    ちなみに、ベネトンはその後ルノー→ロータスになるのですが、
    ベネトンの前はトールマンと言うチームでした。
    あの、アイルトン・セナがデビューしたチームです。
    当時はオリジナルシャーシにハートエンジン。
    3流チームでしたが、ベネトンになりシューマッハを得て変わります。
    現在ロータスとなり、資金難で苦しんでますが、頑張って欲しいものです。
    でも、来年はライコネンもいなくなるし・・・

    ブログランキング・にほんブログ村へクリックお願いします!

    いやー、楽天勝っちゃいました!
    私も、8時半ごろからTVを観てました。

    観始めたら、7回でした。
    すぐ同点にされ、ヤバイなぁと思っていたら、すぐ裏にマギーのHR!
    8回にも2点入れ、もう楽勝って所で田中がマウンドへ。
    しかし、2アウトでランナーが1、2塁。
    チョッとドキドキしたけど、無事終了。

    いやー嬉しいですね。
    このまま日本シリーズも勝ち進んで、日本一になって欲しいです。

    でも、週末から日本シリーズですが、台風が来るので大丈夫かな?

    ブログランキング・にほんブログ村へクリックお願いします!

    ホントは、この週末でやりたかったんだけど、”雨”

    今年の夏は、暑かったのと腰の調子が悪かったので、休止してました。
    来週はツーリングの予定なので出来ない。
    これからは寒くなるので、それを理由にやらなくなるかも・・・
    (お金も使い込んでしまったので、どうやって補填しよう(泣))

    うーん、暇な時コツコツ進めるしかないか。
    頑張ろう!

    ブログランキング・にほんブログ村へクリックお願いします!

    朝から雨。
    バイクのオイル交換に行こうと思ってたけど、止めました。
    そしたら、雨が止んだ。
    すぐ降るだろうと思っていたけど、夕方まで持っちゃった。
    オイル交換行けばよかった・・・

    なので、ミッチェル308の替えスプールの、ドラグメンテしました。
    先回使用して、ドラグが全然効きませんでした。
    バラしてみたら、グリスが全然無い。
    他のリールで試してみて、旨く行ったので308で実施。
    いやー、凄く良くなりました!
    やっぱりメンテナンスは重要ですね。
    次回の釣行は11月10日を予定しているので、コレでバッチリです。

    その後、タックルボックスの改造。
    過去に、ロッドホルダーの追加改造しました。
    こんな感じ。


    その後2回ほど釣行して、欲しい物が有ったので今回追加しました。
    ドリンクホルダーです。

    チョッと家から離れた100均でホルダーを購入。
    結構このホルダー探したんだけど、その甲斐有ってか良い感じです。

    コレでバッチリと思ったのですが、ネットも固定できると良いかなとか、
    何時も持って行く椅子も固定できると良いかななど、
    まだまだ改良の余地は有りそうなので、考えます!

    ブログランキング・にほんブログ村へクリックお願いします!

    意外と面白かったんで、リールをチョッと開いてみた。

    海釣りで使っていたから、錆びているかと思いきや、全然でした。

    でも、部品のバリが酷かった!
    摺動に影響ない所とはいえ、アレは無いなぁ。
    仕事柄、ダイカスト部品にはうるさいんで・・・

    分解方法が分らない所があったんで、途中で元に戻しました。
    週末にメンテします。

    ブログランキング・にほんブログ村へクリックお願いします!

    我家の子供達、アンパンマンで育ちました。
    アンパンマンショーにも行ったし、おもちゃもいっぱい有った。
    沢山の思い出ありがとう!

    ご冥福をお祈りいたします。



    ブログランキング・にほんブログ村へクリックお願いします!

    私の会社は、祭日でも出勤です。
    でも今日はお休み(笑)
    どうしようかなーなんて考えていたのですが、
    結局どこも行かず・・・

    まあ、ちょこちょこ家の仕事が有るんで、こなした後、
    先週の釣りで、替えスプールを使用したら、全然ドラグが効かなかったので、
    スプルを分解確認した。
    すると、グリスが全然無い状態。
    メンテするにも、アンティークな308は部品も無い。
    (替えスプールだから、ホントは良いんだけどね)
    失敗したら、どうしようもないので、他のリールで試しにやってみた。

    15年位前のオリムピックのリール、VX700Bってやつでやってみた。

    ワゴンで安く売ってたやつで、スプールも樹脂製だ。
    チヌ釣りで使っていたが、やらなくなってもう10数年。
    1度もメンテしていない。もちろんドラグが効きません。

    外してみたら、グリスがすごい事に・・・


    分解して、パーツクリーナーで綺麗にして、
    ホントはドラグ用のグリースを付けるのだが、
    無いのでKUREのシリコングリースメイトを吹きかけた。

    おっ!ドラグが効くようになった。
    でも、元々安いリールなんで、微調整は???
    まあこんな物でしょう。

    次回は、リールの中身も綺麗にしよう!
    その後、308をメンテしよう。

    ブログランキング・にほんブログ村へクリックお願いします!

    昨日は、娘と刈谷市の交通児童遊園へ行ってきました。
    本当は、今日長島スパーランドへ行く予定でしたが、
    息子がテスト期間中なので中止になり、娘がへそを曲げたので急遽行く事に。
    ここは、入場料は無料で乗り物も1回50円、とてもリーズナブル。
    昔母が来た時に、一緒に行って大量にチケットを買ったので、
    その余りで遊んできました。


    一時間ほど居て帰宅。
    途中でアイスを買って、帰ってから食べました。
    (しかし、そのアイスで帰宅早々兄妹ゲンカ!)

    午後は、ルアーを買いに釣具屋めぐりしたけど、結局買わずに帰宅。

    朝の火事騒動で疲れたので、後は昼寝してました(笑)

    ブログランキング・にほんブログ村へクリックお願いします!

    Script:Ninja Blog  Design by:タイムカプセル
    忍者ブログ [PR]
    ▼ カウンター
    ▼ カレンダー
    08 2025/09 10
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5 6
    7 8 9 10 11 12 13
    14 15 16 17 18 19 20
    21 22 23 24 25 26 27
    28 29 30
    ▼ プロフィール
    HN:
    ビール大好き
    性別:
    男性
    趣味:
    バイク、ミニカー、エリアフィッシング等
    自己紹介:
    妻一人、息子一人、娘一人の
    4人家族です。
    最近はビールより
    焼酎の方が身体に合う・・・
    ▼ 現在の閲覧人数
    ▼ フリーエリア
    ブログランキング・にほんブログ村へ
    にほんブログ村
    ▼ バーコード
    ▼ ブログ内検索
    ▼ P R
    ▼ アクセス解析