忍者ブログ

ミニカーやバイク(愛車はVFR800)、エリアフィッシング等趣味の話やいろいろと書いています。 (ただし、このブログを参考にして行った行為について一切の責任は負いません。その場合、自己責任でお願いします。)

2025 . 09||
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    今日は刈谷駅の近くでパナメーラを見た。
    この辺の人が乗ってるんだね。
    これから、チョコチョコ見かけるのかな?


    ブログランキング・にほんブログ村へクリックお願いします!

    PR

    息子の自転車を買いに、近くの自転車屋へ行ったら、
    懐かしいバイクが有った。(しかもマイナー車)
    カワサキの”ザンザス”です。
    GPZ400Fのカウルが付いていました。

    特に思い入れは無いけど、独特なスタイルは目を引きます。
    でも、サビサビだった・・・


    ブログランキング・にほんブログ村へクリックお願いします!

    今日は筋肉痛で大人しくしていたのだが、
    ちょっと外に出た時遭遇してしまった。

    ポルシェの”パナメーラ”
    ポルシェで生産している5ドアハッチバックです。
    ターボって有ったけど、Sが付いていたかは不明。
    Sが付いていたら4WD、無ければFRらしいです。

    うーん、あまりカッコ良くないです。
    911ぽいセダンにすると、こうなるんだろうけど、
    911にこだわる必要は無かったのでは?

    これだったら、BMWやベンツの方が良いと思うのは、庶民だからか?
    お金持ちの考える事は解かりませんねぇ。



    ブログランキング・にほんブログ村へクリックお願いします!

    今年も、叔父の家に餅つきに行ってきました。
    毎年2月下旬、ひな祭り用の菱餅をつきに行っているのですが、
    弟と従妹家族も参加したいと言う事で、今日に変更しました。
    しかし、弟・従妹共に神奈川在住で、子供の終業式が25日。
    ちょっと行ったり来たりが大変なので、我が家族のみで実施しました。
    (何の為にずらしたか、意味が無くなっちゃった。)

    着いても、まだ米が蒸しあがっていなかったので、チョッと休憩。
    でもすぐに、準備が出来て餅つき開始!
    いつもは火の番をしている息子は、つく気満々。
    つき出すと、すぐ交代をせまられる。
    交代したら、去年とは違い意外とまともです。
    流石に来年中学生なので、体力も付いてきた。
    つき始めと終わりは私がやったが、結局2枚息子がついた。
    来年は、息子に全部お願いしようかな(笑)

    残り3枚は私が全てつきました。
    叔父は調子が悪かったみたいで(後になって聞いた)、
    結果良かったみたい。

    その後、つきたてのお餅をたらふく食べて、帰ってきました。
    あっ娘は、火の番してました。
    火が怖いらしく、チョッと離れすぎと思いますが、頑張ってましたよ。

    あと意外だったのが、花粉症の薬。
    いつも飲み薬を飲んでいるが、今年はそれでも目が痒い。
    昨日病院へ行って点鼻薬と点眼薬をもらってきた。
    1日、4から5回使うように言われたが、
    朝の1回だけで目も痒くないし、鼻水も出ない。
    凄く感動しました!
    もう、明日から朝一で薬を差しますよ(笑)


    ブログランキング・にほんブログ村へクリックお願いします!


    今日は息子の卒業式。
    つい先日、小学校に入学したと思っていたら、あっという間に卒業です。

    いつの間にか、母親よりも大きくなり、屁理屈を言うようになりました。
    いろんな意味で大きくなったなぁ。
    これから、中学生。
    色々経験すると思うけど、頑張ってね!

    ところで、式は私は出席しませんでした。
    だって、卒業証書を貰ったら、親の所に来て感謝の言葉を言うんだって。
    そんなのされたら、泣いちゃうじゃん!
    話を聞くだけで十分です。

    ブログランキング・にほんブログ村へクリックお願いします!



    今回は清水の海鮮丼を食べに行ってきました。
    今年1回目なので、高速で行って、食べてまた高速で戻る。
    ウォーミングアップツーリングです。
    ただ、帰り時間が有ればチョッと寄り道しようと、考えていました。

    集合場所は美合PA。
    私が着いた時には、既に数人到着していました。
    あれ、Kさんが欲しいって言っていたバイクが有る・・・
    しかも、Kさんのバイクが無い。
    買い換えたな!!
    正解でした。(いいなー、私も買い換えたいなぁ)

    駐車場を見ると、タイヤがバーストしたトラックが停車中。
    火が出たみたいで、消化剤が凄かった!

    その後、ニューマシンの話等をしていたら、全員集合!
    早速出発です。

    うーん、車の量がかなり多い。
    車線変更もし難いなぁ。
    最初の休憩場所浜名湖SAまでは、そんな感じで進みました。

    浜名湖SAで最初の休憩。
    その次の休憩は、牧之原SA。
    その後目的地の清水港のお店です。

    着いたら、お店の前に既に凄い列。
    暫く、順番が来るのを待ちました。
    そして待望の海鮮丼とのご対面です。

    凄いボリュームです。
    マグロの一切れがハンパじゃない。
    味も最高でお腹いっぱいです。
    しかもKさんの驕りで、生シラスも頂きました。
    (Kさん、ご馳走様でした!)
    コレも、プチプチしていて美味しかった!
    でも、いつもの様にお腹が苦しくて、すぐにバイクに乗れません。
    暫く市場を廻って、お腹がこなれてから出発です。

    今日は天気が良かったので、富士山が綺麗でした。

    しんがりのKさん曰く、
    「富士山が出てきたら、みんなのスピードが落ちたよ!」
    だそうです。
    でも、綺麗でしたよ!
    お店の横で見た時は、山頂付近の雪が舞い上がるのが綺麗に見えました。
    次は、富士5湖巡りもいいね、なんて話してました。

    帰りは楽勝と思っていたのですが、
    私の娘がインフル検査の結果、「B型」に罹ったと嫁から連絡が!
    息子のそろばんの試験が有るので、送って行って欲しいと・・・
    私だけここで別れると言ったのですが、
    このまま帰ろうと言う事になり、皆で帰ることに。

    しかし、それだけでは済まなかった。
    凄い強風で、こっ怖い!
    250やデュアルパーパスに乗っている人は、もっと大変だったみたい。
    また牧之原SAで休憩&給油をして、私は一人で帰宅。
    皆さんはもうチョッとゆっくりなペースで、帰ったみたいです。

    途中、2度ほど強風でタンクバックが飛びました!
    紐でハンドルに括り付けているので、
    大事には至りませんでしたが、過去にも1度経験しました。
    タンクバックはちょっと検討が必要です。
    次回までには改良したいな。
    事故る前に処置しなきゃ。

    息子の試験には、ぎりぎりセーフでした。
    結果も良かったと本人は言ってました。
    これで、長年やっていたそろばんも卒業です。
    息子よ、お疲れさん!

    今日の走行距離は349キロでした。
    参加された皆さん、お疲れ様でした。
    また次回、よろしくお願いします。

    ブログランキング・にほんブログ村へクリックお願いします!

    嫁が、インフルエンザにかかってしまった。
    慌てて、家に帰ってきた。
    2匹の食べ盛りの怪獣が居るので、夕飯の支度をすぐ開始。
    とは言うものの、冷蔵庫の中の有り合わせの物をチンしただけ。
    その後の片付けは、ウェスで軽く拭いて、食洗器に入れてスイッチオン。

    その後も、風呂沸かして、布団をひいてとバタバタしてました。
    金曜日はさらに、子供の習い事の送り迎えが付く。
    嫁さんが居ないと大変です(泣)

    でも、今週末のツーリングは行くよ!
    コレだけは、外せないです。

    ブログランキング・にほんブログ村へクリックお願いします!




    ランボルギーニも限定車を発表しました。
    その名も”ヴェネーノ”
    4台しか生産されないんだって。

    でも、好きじゃないなぁ。
    ゴチャゴチャしすぎて、カッコ良くない。
    レヴェントンやアヴェンタドールはカッコイイのに。
    まあ、私の好みなんてどうでも良いか。



    ブログランキング・にほんブログ村へクリックお願いします!


    近所のコンビニで、アルファ3を発見!
    まだ手付かずだったので、3個購入。
    155V6No.6とカラーボとジュニアZの黄色でした。
    売り切れたと思っていたけど、入荷してなかったのか?
    それとも再入荷?
    まあどうでも良いや。
    でも、写真がうまく撮れなかった・・・

    本日、オークションで購入したカラーボが到着。
    後は、155V6の2台が来るだけです。
    コレにてアルファ3は終了とします。



    ブログランキング・にほんブログ村へクリックお願いします!


    噂どおり、次はマツダです。
    カルワザ限定も予想通り、787Bのブラック。

    当初は1箱買うつもりでいたけど、
    RX500と787B以外は、各車種1台で良いなぁ。
    店頭と、オークションで購入しようっと。
    でも、アルファみたいに店頭に無いのだけは勘弁してー


    ブログランキング・にほんブログ村へクリックお願いします!


    Script:Ninja Blog  Design by:タイムカプセル
    忍者ブログ [PR]
    ▼ カウンター
    ▼ カレンダー
    08 2025/09 10
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5 6
    7 8 9 10 11 12 13
    14 15 16 17 18 19 20
    21 22 23 24 25 26 27
    28 29 30
    ▼ プロフィール
    HN:
    ビール大好き
    性別:
    男性
    趣味:
    バイク、ミニカー、エリアフィッシング等
    自己紹介:
    妻一人、息子一人、娘一人の
    4人家族です。
    最近はビールより
    焼酎の方が身体に合う・・・
    ▼ 現在の閲覧人数
    ▼ フリーエリア
    ブログランキング・にほんブログ村へ
    にほんブログ村
    ▼ バーコード
    ▼ ブログ内検索
    ▼ P R
    ▼ アクセス解析