忍者ブログ

ミニカーやバイク(愛車はVFR800)、エリアフィッシング等趣味の話やいろいろと書いています。 (ただし、このブログを参考にして行った行為について一切の責任は負いません。その場合、自己責任でお願いします。)

2025 . 09||
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    先週、バイク仲間のTさんとKさんが来た。
    そう、ガレージ製作の手伝いに来てくれました。
    色々教えてもらって、今週実施予定。

    が、寒い!!
    なので、結局家の中でじっとしてました・・・
    来週は寒くてもやるぞーと心に誓ったが、
    どうなる事やら(笑)

    寒いので、子供達はDVDを借りてきて観てます。


    ブログランキング・にほんブログ村へクリックお願いします!


    PR

    もうすぐ2月ですね。そうなると、バレンタイン。
    私は、バレンタインにあまり関係が無い、人生を歩んできました。
    なので、興味も無いのですが、こんなの見つけました!
    【工具チョコレート】カーマニアセットV5
      【2月4日以降お届け】【送料込※】


    面白そうですねー
    でも、大きさはどの位なんだろう。
    ドライバーのシャフトはホワイトチョコ?
    欲しいけど、ちょっとお高いですなぁ。

    我が家は、息子は私に似て関係ないみたいだけど、
    娘は小学2年生なのに、〇〇君にあげるとか言って、
    結構盛り上がっています(笑)


    うーん、このブログのエディタ、ドンドン使いにくくなっている。
    投稿したいけど、この状態じゃするペースが落ちるなぁ。
    運営さん、早く何とかしてよー

    ブログランキング・にほんブログ村へクリックお願いします!


    仙台のお土産って言うと、
    「萩の月」や「牛タン」、「笹かま」等を思い浮かべると思います。
    でも、私の好みで言えば、以下にあげるのが好きです。
    1.支倉焼
    2.仙台土手煮
    3.仙台駄菓子 ばん菓子
    4.ゆべし
    5.こだまのどら焼き

    1は、幼稚園に入る前から有るお菓子。
    萩の月に隠れてメジャーじゃないですが、うまいです。
    冷凍しても美味しい。
    お勧めです。
    でも、仙台空港では見た事無いなぁ。
    a61b248f.jpeg










    2は最近出来たお土産です。
    仙台空港でしか見たこと有りません。
    調理しなければいけませんが、とうふや葱等お好みで入れるとうまい!
    仙台空港へ行ったら、ぜひ買ってみて!
    HPでも写真入りで紹介されて無い!

    3は初めてバイトした石橋屋の駄菓子。
    甘くないかりんとうです。
    時々食べたくなる。
    74d493aa.jpeg










    4はお腹のすいたときに食べると良い。
    結構腹持ちする。
    くるみ、ゴマが有るけど、抹茶も有るらしい。(見た事無い)
    でも、嫁は苦手だって。
    804f32b1.jpeg











    5は日持ちしないんで、お土産としては・・・
    でも、求肥が入っていて美味しい。
    これも、仙台空港では見かけない。
    7535f276.jpeg












    やはりそうは言っても、萩の月、笹かまは持って行くと喜ばれます。
    あくまでも、私の主観です。
    でも、美味しいですよ!
    仙台に行く事が有ったら、参考にしていてください。


    ブログランキング・にほんブログ村へクリックお願いします!

     

    ラリー好きさんのブログ見てたら、ea4b10b5.jpeg
    「隔週刊ラリーカーコレクション」ってのが発売されてました。

    初回は990円!!
    でも2回目以降からは、2,190円だって・・・
    先行リサーチ版って話も有るので、
    こちらの地域で売っているのかな?

    2回目のストラトスは買ってみようかなぁ。


    追記
    どうも、静岡限定発売らしい。
    それだと、売れ行きによっては全国展開かもしれないが、
    このご時世だとどうかな・・・


    ブログランキング・にほんブログ村へクリックお願いします!

     

    トヨタ85Cがスパークから発売された!S2350.jpg
    国内仕様ではなく、ル・マン仕様だけど欲しい。

    No.36の方がが良いなあ。
    カラーリングも好きだし、
    No.36のリア周りの方が、ル・マン仕様って感じで良い。

    でも、売り切ればっかだ(泣)

    京商のセナコレの事も有るし、
    お金が無いからパスかなぁ・・・

    話は変わって、F1の話。
    2013年のF1マシンも、そろそろ各チーム発表です。
    そしたらこんな写真が。発表前に流出か!!

    542108_476528399061584_507429614_n.jpg





    凄く良く出来てるけど、こんなマシン有りえないよね。
    波動砲が2つ付いてるF1マシン、って感じですね。

    でも今年のフェラーリは、去年のマシンと見た目はあまり変わらないんだって。
    去年も苦しんだのに、そんなんで大丈夫かねぇ。
    アロンソが怒ってチーム離脱、なんて無い事を祈ります。


    ブログランキング・にほんブログ村へクリックお願いします!

     

    何度ももどした・・・
    朝、起きたらもどした、病院でももどしたらしい。
    ノロウィルス?と心配したが、ただの風邪らしい。

    家に帰ってきたら、意外と元気だった。
    娘とケンカもしてた。(何時もより大人しいケンカだったけど。)
    でも、夕飯はチョッとうどんを食べただけ。
    元気の無い子供を見るのは、辛いなぁ(泣)



    P.S.
    月曜日の弟の帰宅時間は、夜中の2時でした。
    10時に宿を出て16時間!!
    着いたら、駐車場が雪で凄い事になっていて、
    駐車場に車を入れる為に、到着早々雪掻きをしたそうです。
    でも、火曜日は元気に出勤しました。
    弟よ、お疲れさん!!


    ブログランキング・にほんブログ村へクリックお願いします!

    昨日、祖母の一周忌の法要が有った。
    土曜日に両親がこちらに来て、弟は昨日の朝こっちに来た。
    亡くなった祖母の孫は全員揃わなかったが、
    ひ孫は初めて全員揃った。
    なので、騒々しい法要だったけど、
    祖母は草葉の陰で喜んでいるのかなぁ。

    その後、両親の金婚式のお祝いで、舘山寺温泉に一泊。
    両親と弟家族と私の家族で、初めての一泊旅行でした。
    両親も子供達も、一緒に旅行が出来て嬉しかったみたい。
    運転手の私と弟は疲れたけど・・・

    今日、朝食を食べて10時くらいに宿を出発。
    昨日、あそこ(浜名湖パルパル)の観覧車乗りたいなーと甥が言っていたが、
    生憎の雨で帰宅する事に。
    浜松西ICで弟とはお別れして、セントレアへ向かった。
    途中、雨が凄くスピードも遅めでセントレアへ着いた。
    飛行機のチケットを購入し、お昼を食べて両親と別れた。

    しかし、案の定仙台便は欠航になった。
    セントレアに迎えに行こうとしたが、明日の朝一の飛行機で帰るので、
    セントレアの目の前のホテルに泊まるらしい。
    弟にその事を報告しようとしたら、弟は東名高速で渋滞にはまっていた・・・
    22時現在、川崎の家にはまだ着いていないらしい。

    二日間結構ハードだったけど、楽しく過ごせました。
    しかし、今日のこの全国的な天候の悪さには閉口してしまいました。
    特に弟家族には、事故など無く無事に家に着く事を願う。

    疲れてたんで、カメラは持っていったけど、写真は撮らず・・・


    ブログランキング・にほんブログ村へクリックお願いします!

    一昨日、何時も行く店に飲みに行ってきた。
    何時もは混み具合を確認して行くのだが、
    携帯の電池切れだったので確認せずに行った。
    ドアを開けると混んでいる様子。
    でも一人なら入れるからと、入れてもらった。

    新年会の団体さんが来ていたらしく、賑やかだった。
    その団体さん以外は、私ともう一人だけ。
    大将も忙しそうだったので、その人と話し始めた。

    いやー、その後その人と盛り上がっちゃいました!
    何時もは1,2杯呑んで、つまみを2品くらい食べて、1時間位で帰るのが、
    2時間半も滞在しちゃった。

    凄く楽しかったけど、帰ったら嫁からは小言を言われました(笑)

    週末は法事が有るので、両親と弟家族が来ます。
    また疲れるなぁ・・・


    ブログランキング・にほんブログ村へクリックお願いします!

    元旦から帰ってくる4日の最終日までのダイジェストです。

    長いので、
    本文を読むには ==つづきはこちら== をクリックしてね!


    ブログランキング・にほんブログ村へクリックお願いします!

    27日に子供達が帰省し、29日に夫婦で帰省しました。
    しかし、急に友人が亡くなり、28日のお通夜に来ていた父と
    空港で待ち合わせし、3人で飛行に搭乗。
    腰の手術のおかげか、背筋がシャキッとなった父を見てビックリ!!

    帰省すると甥っ子二人が寄って来る。
    思いっきりくすぐると、喜んで逃げてった。

    夕飯は、家族で三太郎って所で、天ぷらを食す。
    ココはお値段が高いけど、美味しいなぁ。
    数年ぶりに美味な天ぷらを食べたなぁ。

    帰りは、定禅寺通りの光のページェント観て帰宅。
    義妹は初めて見たらしく、凄く喜んでいた。
    (うーん、弟よ少しは嫁さん孝行しろよ~)

    30日はスキー場へ、ソリすべりに行く予定だったけど、
    天気がイマイチだったので、急遽中止。
    スキー場に行く途中の、蕎麦屋に行った。
    すると、上の甥っ子の機嫌が悪く、弟と一緒に帰宅。
    我が家族と、義妹と下の甥っ子で食べた。
    この店、蕎麦は美味しいけど、つゆが自分には合わないなぁ。
    甥っ子も、ガンガン食べて1人前をほぼ完食!
    年長さんだけど、娘と背はそう変わらないのも納得。

    その後友人家へ行き、その後は旧友との飲み会!
    家では、チーズフォンデュだったらしい。

    31日は、天候が???だったけどスキー場へ行く事に。
    しかし、母が皆が居ないうちに掃除をしたいと言う事で、
    嫁が残る事に・・・
    結果私も掃除が終るまで、家に居た。12.12.31_12_1.jpg

    終ってからスキー場へ行ったが、コンディション最悪。
    雪が・・・
    でも、降ってきたのでチョッとはましになった。
    けど、ソリも大破!
    遊べなくなったので、帰宅する事に。
    夜は、娘の希望で焼きタラバガニ。
    アンド、何時ものようにすき焼き。
    その後、テレビを見て流れ就寝。
    (その後、息子と上の甥っ子は12時過ぎまで起きていたらしい。)

    後は、また別途!


    ブログランキング・にほんブログ村へクリックお願いします!

     

    Script:Ninja Blog  Design by:タイムカプセル
    忍者ブログ [PR]
    ▼ カウンター
    ▼ カレンダー
    08 2025/09 10
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5 6
    7 8 9 10 11 12 13
    14 15 16 17 18 19 20
    21 22 23 24 25 26 27
    28 29 30
    ▼ プロフィール
    HN:
    ビール大好き
    性別:
    男性
    趣味:
    バイク、ミニカー、エリアフィッシング等
    自己紹介:
    妻一人、息子一人、娘一人の
    4人家族です。
    最近はビールより
    焼酎の方が身体に合う・・・
    ▼ 現在の閲覧人数
    ▼ フリーエリア
    ブログランキング・にほんブログ村へ
    にほんブログ村
    ▼ バーコード
    ▼ ブログ内検索
    ▼ P R
    ▼ アクセス解析