忍者ブログ

ミニカーやバイク(愛車はVFR800)、エリアフィッシング等趣味の話やいろいろと書いています。 (ただし、このブログを参考にして行った行為について一切の責任は負いません。その場合、自己責任でお願いします。)

2025 . 09||
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    帰省中、友人Bからミニカーを譲ってもらった!e472f90a.jpeg
    ランボ4から4台とBMW2より3台。
    ランボはRG-3の赤と緑、カウンタック白、SV黄色。
    BMWはM3の白と銀、Z4の白でした。

    実家では、みんなに見つからないように
    こそっと隠したのですが、
    「なに、このミニカー!!」
    と嫁からは厳しいフォローが・・・

    その日は逃げる様に、友人達との飲み会に行きました(笑)
    飲み会も、楽しかった!
    久々にウィスキー1本が空いたなぁ。
    結構酔っ払ったけど、2日酔いは無かった。
    E女史、セクハラ発言ゴメンねー
    (このブログ見てないと思うけど、謝っておきます。)


    ブログランキング・にほんブログ村へクリックお願いします!

     
    PR

    本日、帰ってまいりました!
    このブログも、3年目に入ります。
    今年もよろしくお願いします!

    帰省中の事は、また別途UPします。


    ブログランキング・にほんブログ村へクリックお願いします!

    来年も宜しくお願いいたします!!


    井岡は、凄かった!


    ブログランキング・にほんブログ村へクリックお願いします!

    ガレージ造り、遅々と進んでいます。

    柱を取り付ける金具を組みつけていた所、
    インパクトの電池が無くなった(泣)
    使う前に充電したのに・・・
    古いインパクトだから仕方が無い。
    慌てて、電池を注文した。

    また、M6のねじで締め付けるのだが、
    下穴径が小さすぎたので、パワーが掛かりすぎたのかも。
    下穴錐を買ってこなきゃ。

    色々やってみると出てきますね。
    素人はその辺が判らないので、中々進みませんねぇ。
    でも、その試行錯誤が面白かったりして(笑)


    ブログランキング・にほんブログ村へクリックお願いします!

    今日は、朝の飛行機で子供達が仙台へ帰省しました。
    娘は初めて子供だけで帰るので、気合入りまくりで、朝5:50に起床!
    普段は1番遅いのに(笑)

    何時もより、親の言う事をよく聞き、
    テキパキと準備を進め、セントレアへ。

    キッズらくのりを申し込んでおいたので、b5fbabb7.jpeg
    搭乗手続きが済めば、ジジババの元へ連れてってくれます。
    ホント楽なもんです。

    キッズらくのりは、搭乗ゲートの前まで付いて行けます。
    息子は慣れたもので、ケロッとしてますが、
    娘は自信と不安の混ざった顔でした。

    でもこのパターン、娘も頑張ったけど、
    上の兄貴が褒められるんだよなぁ。

    兄が褒められる横で、
    「私もね、お兄ちゃんと二人だけで仙台に行ったんだよ!」
    とアピールするんだろうなぁ(笑)

    その後はノンビリして、チョッとガレージをいじって終わりにしようとしたのだが・・・
    マグナ750のカバーが、ビリビリになってしまった。e1f229ea.jpeg
    急遽2りんかんへ行って、安いカバーを買ってきた。
    安かったから良かったけど、ロック用の穴が無い(泣)
    まあ、しょうがないか。(でも、カバーの中にロックはしたけどね!)


    ブログランキング・にほんブログ村へクリックお願いします!

     

    今度の京商はアイルトン・セナ コレクション!4e9cdf04.jpeg
    急いで一箱注文しちゃいました。

    A.セナは特別好きなわけではないけど、
    購入する事にしました。

    JPSロータスのF1はカッコイイので、
    店でも幾つか摘むでしょう(笑)

    クリアケースもカッコイイけど、チョッと高すぎ・・・

    トールマンとかもラインナップに欲しかったなー


    ブログランキング・にほんブログ村へクリックお願いします!

     

    昨日は、子供達を嫁の実家へ連れて行った。d8f233da.jpeg

    ついでに、義父母からのクリスマスプレゼントを買いに行ってきた。
    まずは息子の分を買いに大須へ。
    非常に混んでた。

    その後、娘のプレゼントを買いに八事のトイザラスへ。
    こちらも混んでた・・・

    今日は、サンタからのプレゼントをこっそり買いに・・・
    東浦のイオン、信じられない位駐車場が空いていた。
    でも、おもちゃ屋は別で混んでた・・・

    今日はそれ以外に、明日用のスモークチキンを作ったり、fa1c6866.jpeg

    車の点検でディーラーに行ったり。
    結構疲れたなぁ。
    でも後3日でお休みだ!
    がんばろう。

    写真は、ディーラーに行く途中に遭遇した車。
    車名が全然判らん。
    赤いからイタリアの車かな?

    1cea8977.jpeg












    ブログランキング・にほんブログ村へクリックお願いします!

    この間、オークションで買っちゃいました。b8e671df.jpeg

    昔、友人が乗っていた車です。
    なので、前々から欲しいとは思っていたのですが、
    M1 Gr.5を買った頃、購入しました。

    M3の中では1番好きですね。
    前にも書いたけど、M1の3.5L直6のエンジンの、
    2気筒を切り取って造られたエンジンです。
    (ずーっと、F2のエンジンのデチューン版だと思っていた)
    M3で唯一このE30型のみ直4エンジンです。

    京商ミニカーとしては、初期の製品。
    ドアミラーまわりの仕上げが、チョッと雑。
    当時は368円でしたね(安い!)。


    ブログランキング・にほんブログ村へクリックお願いします!

     

    子供達は、月曜まで嫁さん実家へ行ってます。
    なので、今日は静かな夜を過ごしてます。

    でもちょっと、寂しいですねぇ。

    ブログランキング・にほんブログ村へクリックお願いします!

    久々に、ガレージの木材を切断しました。P1000003.jpg
    積み上げてある所から、1本ずつ積み降ろして切断。
    積み降ろしだけで疲れました・・・

    どうにか柱と梁と桁の材料は切断終了。
    ただ、細かい寸法の調整はまだ必要かな。
    来週は、柱の位置決めをやって、
    時間が有れば寸法調整までやりたいな。

    しかし、バイクのカバーがもうボロボロ。
    安モンを買ったので、1年しか持たなかった。
    早く、ガレージを建てなければ・・・

    P1000004.JPG












    ブログランキング・にほんブログ村へクリックお願いします!

    Script:Ninja Blog  Design by:タイムカプセル
    忍者ブログ [PR]
    ▼ カウンター
    ▼ カレンダー
    08 2025/09 10
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5 6
    7 8 9 10 11 12 13
    14 15 16 17 18 19 20
    21 22 23 24 25 26 27
    28 29 30
    ▼ プロフィール
    HN:
    ビール大好き
    性別:
    男性
    趣味:
    バイク、ミニカー、エリアフィッシング等
    自己紹介:
    妻一人、息子一人、娘一人の
    4人家族です。
    最近はビールより
    焼酎の方が身体に合う・・・
    ▼ 現在の閲覧人数
    ▼ フリーエリア
    ブログランキング・にほんブログ村へ
    にほんブログ村
    ▼ バーコード
    ▼ ブログ内検索
    ▼ P R
    ▼ アクセス解析