忍者ブログ

ミニカーやバイク(愛車はVFR800)、エリアフィッシング等趣味の話やいろいろと書いています。 (ただし、このブログを参考にして行った行為について一切の責任は負いません。その場合、自己責任でお願いします。)

2025 . 09||
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    今日は、ツーリング仲間と浜松まで、鰻を食べに行ってきました。

    23号線栄交差点近くのローソンに、8:30に集合です。
    しかし、数分遅れちゃった・・・
    すると歩道からこちらを見る人影が。
    ん?
    二人居る?
    違うグループか?でも一人はKさんの様だったし・・・
    駐車場に着くと、見慣れたゼファーが。
    Fさん、仕事を休んでの参加でした!

    来る途中、路面が結構濡れていたので、山の方は危ないかなと考えていたら、
    Kさんからも同じ事を言われ、急遽コースを変更。
    23号線を進むルートにして、帰りのコースは鰻を食べた後決める事にしました。
    ずーっと23号を走り(途中チョッと県道走ったけど)、
    豊橋に入ったら見慣れぬ高架の道が有る。
    試しに乗ってみたら、23号線のバイパスだった。
    また、来た方向へ戻るルートになるので、急遽Uターン。
    この辺りから、風がハンパ無い強さに・・・

    23号から県道403に入って、1号線へ。
    そこで、コンビニ休憩。
    すると、レアなバイクが止まっていた。
    GT750だ!F1000329.jpg
    Fさんが、
    「ワイルド7って実車版はこのバイクだったんだよ!」
    と言っていたら、
    オーナーさんが来て話をしてみると、
    「ワイルド7に憧れて・・・」
    と言っていた。
    うーん、同世代!

    Fさんのウィンカーの調子が悪いので、
    チョッと調整を行って、再出発。

    チョッと道に迷いながら、いつもの「清水屋」さんに到着。
    今日は、開店前に着けなかったけど、すいていてすぐに座れた。
    暫くすると、やってきました!

    うーん、うまい!
    でも、やはりお値段は高くなっていた(泣)
    この値段だと、家族で来ると福沢さんが飛んでいくなぁ。

    帰りのルートは、路面ももう濡れていないだろうという事で、
    山方面にする事に。
    ただ、遅くなると寒くなるだろうと言う事と、香嵐渓渋滞の事を考え
    301号をひたすら走るルートにしました。

    登っていくと、日陰に入るとひんやりする様になった。
    ただ、車が多く抜いてもスグ遅い車に引っ掛かる・・・
    途中、作手の道の駅で休憩し、
    東海環状の松平ICを過ぎた所のコンビニで解散しました。
    家に着いたのは16:30。
    寒くなる前に着く事が出来ました。

    距離としては、245Km。
    そんなに距離は走らなかったけど、楽しかったです。
    ツーリング仲間と走るのは、今年は最後かなぁ。
    と、言いながら、また誘ったりするんですよね(笑)

    Kさん、Fさん今日はお疲れ様でした!
    次回もよろしくお願いします。


    ブログランキング・にほんブログ村へクリックお願いします!

    PR

    昨日届いた、320i Gr.5 イェーガーです。ddbe6c63.jpeg
    今回のラインナップの中でも、
    かなり人気が高い車種です。

    エンジンは当時のF2!!のエンジンを使用。
    年間のクラスチャンピオンになった車です。

    余り私も知らなかった車種ですが、
    Gr.5好きの私としては外せない車です。

    でも、イェーガーはポルシェ934だなぁ。
    (Gr.5だとフォードカプリも有った気がするけど。)

    エンジンは、ホンダが参戦するまでF2で最強でした。
    GCでも使われていました。
    初代のM3は、このエンジンのボアアップ版と思っていましたが、
    調べてみるとどうも違うみたい。

    ネットでは、320i Turboって名前で載ってる事が、多いみたい。


    ブログランキング・にほんブログ村へクリックお願いします!

     

    到着しました!
    M1 Gr.5と320i Gr.5!

    ヤフオクでもかなりの値がついています。
    が、そこそこ安く入手できました。
    (とは言っても、コンビニで買うよりかなり高いです(泣))

    今日はM1 Gr.5のMカラーです。04225e67.jpeg
    Gr.5の中でも、好きな方の車です。
    車体は市販車と余り変わらないのですが、
    元々が良いのでカッコイイです。

    ホントは、ランボルギーニとの共同開発だったのですが、
    色々有ってBMW単独で開発しました。
    なので、予定通り進まず生産数も少ない車です。
    だから、何処となくランボのウラッコやジャルパに、似ている??


    ブログランキング・にほんブログ村へクリックお願いします!

    今さっき、雨が降り出しました・・・
    残念だけど、中止にしました。

    明日、再挑戦の予定。
    でも、一緒に行ってくれる人、何人居るかな?

    今日は、娘の誕生日プレゼントを買いに行ってきます。


    ブログランキング・にほんブログ村へクリックお願いします!

    今日も帰りに1個買ってしまった。8974eb49.jpeg
    MINIのクラブマンだった、ガッカリ・・・

    これで、店頭で買うのは止めにします。
    後はM1と320が来るのを、おとなしく待ってます。

    今日は娘の誕生日。
    ようやく8歳になりました。
    普段、息子と対等に話してるけど、まだまだ2年生。
    プレゼントには、24インチの自転車が欲しいそうです。
    週末に、買いに行ってきます。


    ブログランキング・にほんブログ村へクリックお願いします!

    昨日購入した、残りの2台です。
    買う時、箱の重さでなんとなく分ったんだけど、買ってしまった。
    愛嬌の有るスタイル、嫌いではない。
    でもねぇ・・・


    519cac57.jpeg









    ブログランキング・にほんブログ村へクリックお願いします!

     

    昨日は京商コンビニシリーズの、BMW&MINIの発売日。
    いつもの事ながら、この辺は木曜発売と思っていたら、
    昨日発売していたみたい。

    本日、近くのコンビニに行ったら、既に3箱しかない。
    BMW、そんなに人気なのか?
    配列情報なんか、すでに関係ない。
    とりあえず買ったら、イセッタ2台とM3GTRの白が1台でした。36f42247.jpeg

    M1と320iのGr.5は、チョッと高いけどオークションで落札。
    欲しいのは揃ったんで、コレで終了にしようかなぁ。

    シークレットは、M1 Gr.5のホワイト。
    欲しいけど・・・


    ブログランキング・にほんブログ村へクリックお願いします!

    こんな本を見つけたんで、思わず買っちゃった。641_2.jpg
    私の好きなF1の中の一台です。
    Vol.1はMP4/4だったみたい。
    知ってたら、買ってたな。
    Vol.3は、来年の3月にFW14だって。
    こちらも欲しいなぁ。

    あと、ドゥーパって雑誌も買った。
    こちらは、
    「自分で作る!ガレージ&工房」
    って特集だったんで(笑)


    ブログランキング・にほんブログ村へクリックお願いします!

    昨日は、写真を撮る暇が無かったので、e13b73c2.jpeg
    雨が降る前に撮りました。

    まだ、土台を組み付けただけです。

    ブルーシートの下は、材木です。


    ブログランキング・にほんブログ村へクリックお願いします!

    本日、材料が到着!

    バイク仲間のTさんが、材料を運んでくれました。
    まずは、材料の積み下ろし。
    3mや4mの木材、かなり重いです(泣)
    運んでいたら、こんなの組むの??って感じで、ちょっと不安に・・・

    運び終わって、土台の部分のみ組み付け開始。
    Tさんい色々聞きながら、切ったり穴開けたり。
    足りない部分を切り貼りして、何とか土台部分完了。

    途中、足りない工具を買いに行ったりしましたが、
    17:30頃に終了し、Tさんは帰宅しました。
    帰る前も、色々レクチャーしていただきました。

    こんな素人が何処まで出来るか?
    途中で投げ出して、Tさんに丸投げしないよう頑張らなくちゃ。
    Tさん、貴重な休日なのに、有難うございました!
    今後も、色々聞くと思いますので、よろしくお願いします。


    ブログランキング・にほんブログ村へクリックお願いします!

    Script:Ninja Blog  Design by:タイムカプセル
    忍者ブログ [PR]
    ▼ カウンター
    ▼ カレンダー
    08 2025/09 10
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5 6
    7 8 9 10 11 12 13
    14 15 16 17 18 19 20
    21 22 23 24 25 26 27
    28 29 30
    ▼ プロフィール
    HN:
    ビール大好き
    性別:
    男性
    趣味:
    バイク、ミニカー、エリアフィッシング等
    自己紹介:
    妻一人、息子一人、娘一人の
    4人家族です。
    最近はビールより
    焼酎の方が身体に合う・・・
    ▼ 現在の閲覧人数
    ▼ フリーエリア
    ブログランキング・にほんブログ村へ
    にほんブログ村
    ▼ バーコード
    ▼ ブログ内検索
    ▼ P R
    ▼ アクセス解析