忍者ブログ

ミニカーやバイク(愛車はVFR800)、エリアフィッシング等趣味の話やいろいろと書いています。 (ただし、このブログを参考にして行った行為について一切の責任は負いません。その場合、自己責任でお願いします。)

2025 . 09||
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    うちの近所も、桜が満開です。
    春ですねぇ~

    9bd6493a.jpeg 647685b4.jpeg









    ブログランキング・にほんブログ村へクリックお願いします!

     
    PR

    うーん、ここしばらくミニカーネタが続いたせいか、
    アクセス数が普段の数倍です。
    本人はそう思っていなかったのですが、ミニカーブログなんですね。

    本日はフェラーリのF12とFFについてF12_1.jpg
    599の後継車として、F12が発表されました。
    V12の6262CCで740PS!
    とんでもない車です。
    スタイルはカッコイイですが、458やランボのアヴェンタドールみたいに
    アグレッシブさがもっと欲しいな。
    馬力は、ライバルのアヴェンタドールより40PSアップ!
    (排気量が約200CC小さいけど)
    でも、4WDのアヴェンタドールと車重はあまり替わらない。
    (F12が1,525Kgでアヴェンタドールが1,575Kg)
    まあ、買えないからどうでも良いことですが・・・・
    ミニカー的には、私はアヴェンタドールの勝ちですな。

    フェラーリFFの方は、612スカリエッティの後継車。FF.JPG
    なので2+2です。
    しかし、フェラーリ初の4WD車です。
    排気量はF12と同じ6262CC、馬力は660PSです。
    格好もあまり良いとは思えず(BMWの1シリーズみたい)
    はっきり言ってどうでも良かった車ですが、
    カーグラTVで、特集していたのを見てビックリ!
    雪の中をカウンター当てて走る姿はカッコよかったです。
    何処かのお金持ちが、これでラリーに出たら面白いな、ねんてね!
    まあ、ソレが言いたかっただけです。
    ミニカー的には、・・・ですね。
    京商コンビニシリーズで出たら、不人気車でしょうねぇ。


    ブログランキング・にほんブログ村へクリックお願いします!

     

    先回買ったのが気に入って、サイズの大きいのも買うことにしました。
    今度はCCM-103ってヤツです。3e84dc74.jpeg

    今日到着したんで、組み立てようとしたら、
    既に組み立て済みでした。
    ラッキーと思ったのも束の間、サイズが合わない!
    再度、ネットでサイズを調べたがOK。
    先回は前面のアクリル板が、上から差し込むタイプだったけど、
    今回は開き戸になっていて、固定金具が外に出ていた・・・
    しょうがないので金具を取り外し、テープで固定!
    何とか入りました。

    今回のは縦にミニカーを置く事ができ、
    その場合京商コンビニシリーズは、6台並べられるんで、
    合計54台展示できます。

    実際、送料込みで定価の半額で買えたし、結構良いです。
    ただ、棚板が3枚しか付いていないので、
    追加購入しなければいけませんが、コレが高い!
    ホームセンターでアクリル板買ってきて、
    自分で切って追加した方が良いですね。


    ブログランキング・にほんブログ村へクリックお願いします!

    フェラーリF1Ⅲの発売後、過去に組み立てた車両を、
    ランボのコレクションBOXに入れてみた。eeb4eccb.jpeg
    (1年前買った、おたのしみBOXに入っていたやつ)

    結構良い感じ!
    慌てて、フェラーリF1Ⅲを買い始めたのだが、
    既に何処にも無い状況・・・
    126CKはオークションで購入したが、
    それ以外はどうしようか考えたいたら、コンビニに再入荷!
    それから、少しずつ購入してます。

    写真の空いた所に、F2007かF2008と312T4を入れたい!
    F2007とF2008は何とかなるが、312T4はどうしようかな・・・
    (ダンボールの中を探せば出てくるけど、
    未開封も残しておきたいんだよなぁ~)

    ところで、次の京商コンビニシリーズですが、
    8月位にランボ4という噂が有るようです。
    他の情報ではBMW2という噂も有る様で、
    どうなるのでしょうね。
    BMWだったら、M1のGr.5を出して欲しいな。


    ブログランキング・にほんブログ村へクリックお願いします!

     

    フェラーリF1Ⅲもあと少しで終了です。F2001_2.jpg
    今回はF2001です。

    名前の通り、2001年のマシンです。
    ドライバーは、シューマッハとバリチェロです。
    2001年に11ポールポジション、8勝し、
    ドライバー、コンストラクター共にチャンピオンになりました。
    フェラーリの黄金時代のマシンです。

    ただ今回のモデルは、2001年の最終戦と
    2002年の3戦まで走った、F2001Bです。
    わずか4戦しか走っていませんが、2勝しています。

    オンボードカメラが・・・F2001_1.jpg
    他にも不具合は多数。
    特にシャーシが歪んでいて、リアタイヤが浮いています。
    今回のシリーズ全体的に言えますが、
    リアウィングが傾いています。
    その辺はチョット残念でした。


    ブログランキング・にほんブログ村へクリックお願いします!

    先日、春休みで子供がうるさいので、12.03.30_114_3.jpg
    ラグーナ蒲郡に行ってきました。

    丁度、ナルトのイベントもやっていたけど、
    子供達は興味が無いので、スルー。

    いくつかのアトラクションをやって、帰ってきたのですが、
    最後に観覧車に乗ると娘が言い張るので、
    渋々乗ってきました・・・
    ジェットコースター系は全然問題無いのですが、
    観覧車は、何度乗ってもやっぱり苦手ですなぁ。


    ブログランキング・にほんブログ村へクリックお願いします!

    今回は412T1です。412T1.jpg
    この車両は、前回のフェラーリF1Ⅱでも
    ラインナップされていました。
    でも前回は、412T1Bと普段呼ばれている後期型の様で、
    今回が開幕時のバージョンです。

    1994年の車両でアレジとベルガーがDrでした。
    後期型のT1Bになって、ようやく1勝したシーズンでした。
    デザイナーはジョン・バーナード。
    F1-89やF1-90と違いボテッとしたデザイン。
    遅そうで、あまり好きじゃない。
    暗黒の時代の車両ですね。

    おまけの写真はフェラーリ250LM。250LM_BL.jpg
    息子からの返品車両です。
    京商のコンビニシリーズは、メタリック系の色が良い!
    写真では中々表現できませんが、(撮るのが下手なだけ)
    カッコイイですね。





    ブログランキング・にほんブログ村へクリックお願いします!
     

    この間の週末に、トミカリミテッドヴィンテージネオを1つ購入。
    b1535435.jpeg910ブルのスーパーシルエットです。

    前に買ったコカ・コーラカラーの次の次の年の車両です。
    (82年がコカ・コーラ、83年がオートバックス、
    84年がコカ・コーラライト)

    前回と同じで、フロントカウルは取り外し可能。
    エンジンもとりあえず再現されています。
    あと、柳田選手のフィギュアも付いてます。
    dd3659cf.jpeg









    カウルを取り付けた状態です。
    赤のやつとは、チョット形状が違います。
    それだけ進化したという事でしょう。
    1076c3f3.jpeg









    1/64なので、細かい所の再現は限界が有りますが、
    でも作り込んであります。(チョット値段は高いけど)
    オートバックスカラーは出るのでしょうか?シルビアは?
    どうなるか解かりませんが、首を長くして待ってます。



    ブログランキング・にほんブログ村へクリックお願いします!

    いやー、アロンソが優勝するとは思いませんでした。
    雨の影響とは言え、戦闘力が無いと言われているF2012で、
    優勝してしまうとは。

    あとザウバーのペレス。F2012.jpg
    BMWのワークスの頃は、ザウバーも良かったけど、
    プライベーターになって予算も減り、パッとしなかった。
    それが2位!
    序盤のまだ戦闘力が出きってない時期とは言え、
    注目度はかなり上昇しました。

    フェラーリもマッサの代わりに考えてる、なんて報道も有るくらい。
    前回のウィリアムズのマルドナドも良かったけれど、
    新しい人が出てくると、見てて楽しいですね。
    コレが、可夢偉だったらもっと楽しいのに・・・



    ブログランキング・にほんブログ村へクリックお願いします!

    今日は叔父の家で餅つきでした。
    非常に疲れた。
    すでに、右腕が筋肉痛です。

    もう寝ます。
    おやすみなさい。



    ブログランキング・にほんブログ村へクリックお願いします!

    Script:Ninja Blog  Design by:タイムカプセル
    忍者ブログ [PR]
    ▼ カウンター
    ▼ カレンダー
    08 2025/09 10
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5 6
    7 8 9 10 11 12 13
    14 15 16 17 18 19 20
    21 22 23 24 25 26 27
    28 29 30
    ▼ プロフィール
    HN:
    ビール大好き
    性別:
    男性
    趣味:
    バイク、ミニカー、エリアフィッシング等
    自己紹介:
    妻一人、息子一人、娘一人の
    4人家族です。
    最近はビールより
    焼酎の方が身体に合う・・・
    ▼ 現在の閲覧人数
    ▼ フリーエリア
    ブログランキング・にほんブログ村へ
    にほんブログ村
    ▼ バーコード
    ▼ ブログ内検索
    ▼ P R
    ▼ アクセス解析