忍者ブログ

ミニカーやバイク(愛車はVFR800)、エリアフィッシング等趣味の話やいろいろと書いています。 (ただし、このブログを参考にして行った行為について一切の責任は負いません。その場合、自己責任でお願いします。)

2025 . 09||
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    2/7発売が延期になったようですね!
    スポンサーロゴの関係かな?

    ラインナップは右写真の様ですが、d598b37c.jpeg
    F1-90と126CK位かな、欲しいの。
    最近のF1はイマイチ好きじゃないんで・・・
    2,3個コンビニで摘んで、後欲しいのはオークションかな。

    でも、箱が変わりましたね。
    フェラーリF1専用から、通常の箱になったようです。
    個人的には、こっちの方が好きです。
    今までは、台座にねじで固定できなかったけど、
    今回は固定出来るようになったんでしょうね。


    ブログランキング・にほんブログ村へクリックお願いします!

    PR

    さっき目が覚めた。
    何気なく携帯を見ると、弟からメールが。

    仙台市なのか宮城県なのか分らないが、
    3月までに家の解体を申請しないと、
    解体費用が支給されないらしい。

    なので、3月までに申請し、
    実家を解体することにしたらしい。

    やっぱり今年の正月が、実家で過ごす最後の正月になった・・・

    写真は、今回帰省した時に撮った写真です。
    12.01.02_24.jpg
    場所は、赤貝で有名な閖上漁港。
    何も無かった・・・



    ブログランキング・にほんブログ村へクリックお願いします!

    正月ネタまだ色々有るんですが、基本的に終了です。F1000244.JPG
    気が向いたら出していきます。

    今日は家族サービス。
    家族を連れて、また知多半島へ・・・
    (距離的に楽なのと、漁港へ連れてくと息子が喜ぶんで・・・)

    幾つか漁港へ寄って、昼食を食べて帰ってきました。
    乾燥してたみたいで、渥美半島が綺麗に見えました。
    (でも写真は無し)

    嫁は、ドライブだと寝てられるので、
    文句もなく(逆に喜んで)後部座席で寝てました。

    昼食は師崎のお店で食べたのですが、シラスご飯が絶品!
    酢の物はトコロテンがでました。
    しかも、自分で押すやつです。
    こちらも甘くて美味でした。
    (仙台ではトコロテンは三杯酢?に砂糖を掛けて食べます)

    写真は、豊浜漁港とトコロテンの押すヤツです。F1000246.JPG

    フェラーリ8NEOはまた別途。
    ようやくカルワザ限定がコンビニに来たようです。
    こちらも、また後日。



    ブログランキング・にほんブログ村へクリックお願いします!

    実家の状況ですが、北側の部屋の写真です。IMGP3109.jpg
    上は今回帰省時の写真、下は去年の4月の写真です。

    チョット見難くて比較しにくいですが、
    上の写真の方が、隙間が広がってます。

    実家の北側は段になっていて、下に家が有ります。
    このまま家が崩れていくと、下の家に被害が・・・
    父も取り壊すという考えに、変わってきていました。

    両親、弟と話して、今後を決めていきますが、
    来年の正月をこの家で迎える事は、ほぼ無くなりました。DSCN0023.jpg

    家を壊せば問題が解決するわけでは無く、
    まだまだ震災は終っていません(悲)


    ブログランキング・にほんブログ村へクリックお願いします!

    昨日、19:00に三河安城へ到着しました。IMGP3093.JPG
    年末年始のダイジェストです。

    28日
    朝7:02の新幹線で帰省。
    しかし、乗って直ぐ4分の遅れとアナウンス有り!
    東京の乗り換え時間、10分しかないのに・・・
    (この後の事を暗示していたか???)
    車掌さんに相談したら、
    「静岡で、ひかりに乗り換えてはどうですか?」
    とアドバイスされ、従う事に。
    結果、乗り換え時間が増えたので、東京駅でも慌てずに済みました。IMGP3105.JPG
    でも、新幹線の中でわさび漬けを買おうと思っていたが、
    すっかり忘れてしまった(笑)
    その後は、初はやぶさを堪能して仙台着。
    夜は、息子・娘・上の甥っ子が婆ちゃんと就寝。
    下の甥っ子は、羨ましそうにお母さんの居る部屋へ・・・

    29日
    午前中はまったりしていて(小学生軍団は朝一で勉強!)、
    午後は息子・娘・甥っ子2人を連れ、向山の児童公園へ。
    溶けかけた雪で、泥んこになりながら遊んでました。
    大人一人で子供4人は結構疲れました。

    30日IMGP3106.JPG
    昼間は親父・弟とゴルフ。
    夜は大学時代の友人と、楽しく忘年会!
    最後に友人一人が寝てしまったので、家まで送る事に。
    でも結構飲んだけど、次の日は爽快でした。

    31日
    弟家族と一緒に、蔵王えぼしスキー場でスキー。
    子供達は大きな子供ゲレンデで、ソリすべり。
    しかし、数本滑った所で娘が他のソリと接触!
    スキー場で応急処置をして、急遽嫁と娘と帰宅する事に。
    家に着いたら、娘も痛くないとの事だったので、様子を見る事にした。
    爺ちゃんにお化粧セットを買ってもらって、ご機嫌だったのだが・・・
    夜、肩が痛いと泣き出した。
    急遽、仙台市の急患センターへ行く事に。(数年前、忘年会で友人Kを連れて行った所)
    レントゲンを取ったが、夜間の為整形外科の医者がおらず、
    痛み止めの座薬を貰って帰宅。

    1日
    朝から娘が、また泣き出した。
    直ぐ急患センターへ行った。(事前に整形外科の先生が居る事は確認済み)
    見てもらった結果、鎖骨の骨折と診断された。
    でも、自然に治すしかないので、安静にと言われ終了。
    嫁が固定ベルトをして欲しいとお願いし、
    ベルトをしたら患部が固定できて、痛みが和らいだらしい。
    初詣は、親父と弟家族と息子で行く事に。
    終ってから、息子が親父に釣具を1式買ってもらいに行き活動終了。

    2日
    スキーに行く予定だったが中止。
    弟が午前中に帰っていった。
    午後は片付け等をし終了。

    3日
    午前中、宅急便で荷物を発送。
    駅でお昼を食べ、お土産を買って新幹線へ。
    帰りはこまちだったので、非常に狭い!!
    ストレスが溜まった。
    東海道はこだまだが、700系なので快適でした。


    ブログランキング・にほんブログ村へクリックお願いします!

    あけましておめでとうございます。
    昨年中は、皆様に大変お世話になりました。
    今年もよろしくお願いいたします。


    昨日スキーに行って、娘がソリと接触!
    救急病院へ行ったり大変でした。
    今日もまだ痛いようなので、またこれから病院へ行きます。
    レントゲンは撮ったのですが、
    ヒビが入っているか微妙という事でした。
    でも、ヒビは入っていそうです(泣)

    年始早々、なんてこった!


    ブログランキング・にほんブログ村へクリックお願いします!

    明日から帰省します。
    多分、実家で迎える最後の正月になります。
    隙間風が酷い家で、ものすごく寒いけど・・・

    子供達とスキー、親父と弟とゴルフ、楽しんできます。

    更新は、出来たらしていきます。(普段からイー加減だけど・・・)



    ブログランキング・にほんブログ村へクリックお願いします!

    息子は、3DSを買う時に
    「クリスマスと誕生日を合わせて」
    という事で購入。
    なので無いはずだったが、図書券を。

    娘は色々大騒ぎしたが、ビーズのセット(うーん、リーズナブル!)
    になりました。

    お互い満足しているようですが、
    娘のビーズを息子が取り上げ、ケンカになってます。

    弟にメールしたら、
    上の甥は3DSで、下の甥はマリオカート7を
    サンタさんに貰ったらしいです。

    「オイ、それはマズイだろう!!」

    やはり、ソフトとゲーム機それぞれ1個、
    すごい事になっているそうです。

    でも弟は、「そんなケンカしてると、サンタさんに返しちゃうぞ!」
    なんて甘い事を言っているそうです。

    それでケンカが収まれば、
    世のお父さんお母さんは、もっと楽できます!!



    ブログランキング・にほんブログ村へクリックお願いします!

    昨日、近くにホームセンターが開店して、
    開店時に金魚を一人3匹、先着50名に貰えるらしい。

    子供達が「欲しい!」と前日に騒いでいたので、
    朝8:30に家を出て貰いに行った。

    開店は9:00からで、15分前に到着。
    すでに十数人並んでいた。
    整理券を貰ったら、16と17だった。
    (私の分は他に廻してもらいました。9匹居てもねぇ。)

    凄くちっちゃい小金を3匹ずつ貰って、
    ブクブクが壊れたので購入し、ペットを一通り眺めて帰宅しました。

    さあ、フナ、ドジョウ、アブラハヤが居る中、何匹生き残るのでしょう?
    写真は、夜になってから撮ったので、イマイチです。

    kinngyo.jpg









    ブログランキング・にほんブログ村へクリックお願いします!

    娘が、なにか一生懸命やってます。
    11.12.24_1_1.jpg








    こんなパンケーキが、
    11.12.24_5_1.jpg








    こんなんになりました!
    11.12.24_12_1.jpg








    もちろん、娘だけでは出来ないので、
    嫁、息子、私が手伝ったのは、言うまでも有りません
    (笑)

    夕飯後いただきます。

    ブログランキング・にほんブログ村へクリックお願いします!

     

    Script:Ninja Blog  Design by:タイムカプセル
    忍者ブログ [PR]
    ▼ カウンター
    ▼ カレンダー
    08 2025/09 10
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5 6
    7 8 9 10 11 12 13
    14 15 16 17 18 19 20
    21 22 23 24 25 26 27
    28 29 30
    ▼ プロフィール
    HN:
    ビール大好き
    性別:
    男性
    趣味:
    バイク、ミニカー、エリアフィッシング等
    自己紹介:
    妻一人、息子一人、娘一人の
    4人家族です。
    最近はビールより
    焼酎の方が身体に合う・・・
    ▼ 現在の閲覧人数
    ▼ フリーエリア
    ブログランキング・にほんブログ村へ
    にほんブログ村
    ▼ バーコード
    ▼ ブログ内検索
    ▼ P R
    ▼ アクセス解析