忍者ブログ

ミニカーやバイク(愛車はVFR800)、エリアフィッシング等趣味の話やいろいろと書いています。 (ただし、このブログを参考にして行った行為について一切の責任は負いません。その場合、自己責任でお願いします。)

2025 . 07||
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    私の使っているリールはカルディア2004とミッチェル308。
    カルディアの方の換えスプーを、前から欲しいと思っていました。
    (ミッチェルは3つほど換えスプールが有る)

    ようやく購入しました。
    ルビアスのスプールです。

    取り付けてみると、リールの雰囲気が変わりますねぇ。
    ルビアスとカルディアだから、”ルビディア”?

    サイズが小さいので、こちらに2lbを巻いて、
    今までのには3~4lbを巻くかPEを巻こうと考えています。

    いやー、また釣りに行きたくなった(笑)

    にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
    にほんブログ村 クリックお願いします!

    PR

    金曜日、有給を取って平谷湖へ行ってきました。
    途中、野生の鹿に遭遇したりして、朝7時に到着。

    しかし、ココである事に気が付いた。
    ”ネットが無い”・・・
    仕方が無いので、受付で話をしたらお借りすることが出来た。
    (平谷湖スタッフの皆さん、ありがとうございました。)

    状況を聞くと、ボトムも良いらしいが、表層もいけるらしい。
    よっしゃ、好きな表層から攻めていこう!

    軽めのスプーンで攻めていくと、1発目からバイトが有る。
    3投目でゲット!

    その後、数匹立て続けにゲット。
    しかし、ちょっと見切られ始める。

    クランクを投げてみた、追ってくるけどうーん。
    ミノーにチェンジ。
    1発目からヒット!
    でもバラす・・・
    残念な事にミノーで連荘するが、全部バラしてしまった。
    結構な量だったけど、もったいない(泣)

    気を取り直してクランクに戻す。
    またもや連荘ターイム!
    相変わらずバラしが多いが、何とか数匹ゲット。

    今度はスプーンに戻す。
    おおー、また連荘だ!
    スプーンはバラす頻度が少なくなるが、バラしは有るなぁ。

    3時過ぎ、寒くてやる気が落ちかけた時、クランクでちょっと連荘。
    えさやりタイム直前に1匹釣って終了にしました。
    (用事が有ったから・・・)

    トータル30匹。
    私としては良い方の数です。
    でもね、条件が良かったからもっと釣りたかったな。
    やはり今回も、バラシが敗因でしょう。
    あと、今回は表層が良かったので数がいけたけど、
    中層やボトムも練習しないとコンスタントに数は釣れないな。

    今回は1匹のみお持ち帰り。

    捌いて、ハーブと一緒の写真です。
    本日燻製にする予定です。

    にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
    にほんブログ村 クリックお願いします!

    久々に平谷湖に行ってきました。
    平谷湖周辺は、結構木々も色付いてきていました。
    紅葉シーズンが始まると香嵐渓渋滞があるので、
    平谷湖や戸神の池は行き難くなりますね。

    5時半に家を出て、7時に到着。
    すでに凄い数の車が駐車場に止まってました。
    受付を済ませると、2号池が調子良いみたい。
    また、ボトムが良いとアドバイスを受けました。

    すでに人がいっぱいで、空いている所が少ない・・・
    1号と2号の間の島に陣取りました。
    しかし、反応が・・・
    隣のフライマンはバカスカ釣っている!
    ルアーとフライの違いだけでなく、腕もあるよね~
    と、思いつつもルアーをとっかえひっかえしながら、何とか1匹ゲット!

    しかし、続かない(泣)
    昼過ぎまで、そんな感じでした。

    昼過ぎ、クランクが調子よくなります!
    連荘開始!
    しかし、フッキング数=バラシ数・・・
    釣れません。

    16時過ぎ、えさやりタイムが有ると言うことで、1号池に移動。
    それで少し釣果を回復しましたが、目も当てられない様な結果でした。
    15時には終わる予定だったのに・・・
    やっぱ、瑞浪にしとけば良かった(泣)

    さて、今回を踏まえ、次回はどのポイントを改善しよう?

    にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
    にほんブログ村 クリックお願いします!

    今日は嫁の実家へ行って来ました。
    なので、前々から行こうと思っていたルアーショップへ、ついでに行ってきました。

    行って来たのは、大曽根に有る”アカキン”です。
    昨日開園した瑞浪FPの直営店です。

    行くと、見慣れた人が店員さんでした。
    話を聞くと、やはり瑞浪FPのスタッフで、
    昨日は瑞浪FPへ行っていたそうです。
    そこでちょっと昨日の情報を確認。
    どうも昨日は凄かったようです。
    皆さん、平均70~80匹釣っていたそうです!!
    釣人も60人ほど居たそうで、人も凄けりゃ釣った数も凄い!
    私も行けば良かったなぁ~

    お店は、小さいけど品物はそこそこ有りました。
    瑞浪FPも結構ルアー置いていますが、やはりこちらの方が多い。
    でも、欲しいルアーは結構売り切れてました。

    買ったのは、


    次回の釣行が楽しみです。

    にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
    にほんブログ村 クリックお願いします!

    今日は瑞浪フィッシングパークが開幕!
    しかし、我が家の事情で家で留守番です(泣)

    なので、道具の整理をしてました。
    ラインの交換も実施。
    来週釣行予定なので、これでバッチリです!

    夏休みの宿題で息子が作ったロッドホルダー。

    見た目はイマイチですが、活躍してます(笑)

    にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
    にほんブログ村 クリックお願いします!

    土曜日は娘オンリーだったので、昨日はハゼ釣に息子と行ってきました。
    毎年行ってる、亀崎港近くのポイント。
    結構人が出てました。

    着いたのが、10時前。
    あたりは有るけど、針掛かりしません。
    この時期ならそこそこ大きいかと思ったのですが、意外と魚は小さいみたい。
    しばらくそのままで釣っていたのですが、途中で針のサイズを小さくしました。
    すると、結構釣れ出したのですが、息子は全然釣れず嫌になってしまったので帰る事に。

    結果は11匹。
    うーん、これからって時だったのですが・・・
    風が結構あり、アタリが取りにくかったので、息子には辛かったようです。
    息子には、またリベンジしてもらいましょう。

    もちろん夕飯はハゼ。

    美味しかったです(笑)

    でも、腕の日焼けが痛い・・・



    そうそう、帰る途中で初めて”マクラーレンMP4-12C”を見ました!
    カッコ良かった~
    急に現れたので、写真は撮れませんでした(泣)

    にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
    にほんブログ村 クリックお願いします!

    先日、オープンしたばっかりの戸神の池に、行って来ました。
    管釣りは、去年の5月この戸神で初めてしました。
    その後1度も来ていなかったのですが、戸神のマスは私に微笑んでくれるのか?
    結果はどうだったかな?

    にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
    にほんブログ村 クリックお願いします!

    わんさか祭りで、娘が金魚すくいをしました。
    2匹の金魚を持ち帰ったのですが、病気が怖くて1週間隔離してました。
    でも元気そうなので、水槽に昨日移し変えました。


    数ヶ月前、赤い金魚が死んでしまって、フナと出目金(黒)しか居なかった水槽。
    やはり赤い金魚が入ると、華やかになりますね。
    日淡が好きですが、やはり1匹位は金魚も水槽に入れたいな。

    ブログランキング・にほんブログ村へクリックお願いします!

    14日の釣行記です。
    去年の夏、今年の正月と惨敗だった、蔵王フォレストスプリングスへ行ってきました。
    過去の実績から、ちょっと苦手意識が有って、今回も駄目かなと思っていました。

    結果は!?

    にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
    にほんブログ村 クリックお願いします!

    昨日、平谷湖へ行ってきました。
    台風が近づいていて、天気も悪くなりそうだったけど、
    気温も低そうだし、人も少なそうだし行ってみることにしました。

    7:30頃に到着。
    人も少ないし、気温も良い。
    結果、雨も気になるほど降らなかった。


    バイトもそれなりに有るので、期待が出来そうでしたが・・・
    結果は16匹。


    しかし、バラシが多すぎです。
    ネットに取り込む直前にバラす事、10回以上!
    私が下手糞なだけです。
    (途中、もう俺は一生ネットに魚を入れる事が出来ないとまで、思っちゃった)

    3時からのバイトが面白かった!
    活性の高いこと。
    (でも、ネットイン出来ないんですが・・・)

    でも、色々試して少し判った事も有ったので良しとします。

    にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
    にほんブログ村 クリックお願いします!

    Script:Ninja Blog  Design by:タイムカプセル
    忍者ブログ [PR]
    ▼ カウンター
    ▼ カレンダー
    06 2025/07 08
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30 31
    ▼ プロフィール
    HN:
    ビール大好き
    性別:
    男性
    趣味:
    バイク、ミニカー、エリアフィッシング等
    自己紹介:
    妻一人、息子一人、娘一人の
    4人家族です。
    最近はビールより
    焼酎の方が身体に合う・・・
    ▼ 現在の閲覧人数
    ▼ フリーエリア
    ブログランキング・にほんブログ村へ
    にほんブログ村
    ▼ バーコード
    ▼ ブログ内検索
    ▼ P R
    ▼ アクセス解析