忍者ブログ

ミニカーやバイク(愛車はVFR800)、エリアフィッシング等趣味の話やいろいろと書いています。 (ただし、このブログを参考にして行った行為について一切の責任は負いません。その場合、自己責任でお願いします。)

2025 . 09||
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    配列情報と、近くのコンビニの配列が一緒の様だったので、
    仕事の帰りに寄って2個買ってきました。
    見事、FW11B、FW14Bの ” レッド5 ” を購入できました。
    やはりこの頃のウィリアムズと言えば、” レッド5”

    でも、チャンピオンになりそうでバーストしたのは、FW11です。
    そっちの方が良かったかな?
    シークレットがバーストした状態だったら、凄く人気が出たのでは無いでしょうか。

    でも、コレでこのシリーズはおしまい。
    FW14B.jpg









    ブログランキング・にほんブログ村へクリックお願いします!    

    PR

    アオシマのウィリアムズが売っていた!
    1個購入。
    FW18のヴィルヌーブでした。
    本日も1個購入。
    FW11BのN・ピケでした。

    ぱっと見、意外と良いかなと思ったのですが、結構雑かも。
    基本はデカールの様だし、インテークは黒く塗って欲しかったなぁ。
    FW11B.jpg









    ブログランキング・にほんブログ村へクリックお願いします!    

    地震ネタばかりでスミマセンでした。
    ミニカー自体も買ってなく、ネタも無いのですが、
    1個だけ買っていたので紹介します。

    ギャランGTOの75年式の白です。
    過去に紹介したヤツの色違いです。
    やはり茶色よりこちらの方が良いですね。

    トミカリミテッドヴィンテージネオ、出来が良いです。
    京商サークルKより高いので、やはり出来は良いです。
    (CR-Xの時実感)
    eef414b6.jpeg









    ブログランキング・にほんブログ村へクリックお願いします!    

    250e9ea7.jpegaad6cb7c.jpeg

    トミカのスカイラインスーパーシルエット(1983)が来ました!
    出来は良いしカッコイイのですが、勿体無くて箱から出せません。
    エンジンも色が付いてるし、Goodです!
    でも、長谷見さんのフィギュアはちょっと・・・

    ブログランキング・にほんブログ村へクリックお願いします! 

    京商の1/43ディアブロGTRです。7ad74580.jpeg546ca8aa.jpeg
    とあるミニカー屋で1,200円だったんで
    購入しました。
    エンジンフードも開閉し、エンジンも見えます。

    ランボルギーニの中で、
    ディアブロ結構好きです。
    でも、GTRよりSV等のゴテゴテしていない、
    前期方のリトラのタイプが良いなぁ。

    元締め君の希望で、掲載しました。

    ブログランキング・にほんブログ村へ
    クリックお願いします! 

    京商1/64の第48弾は・・・d1b0ceea.jpeg
    「SKYLINE&GT-R」
    だそうです。(チョッとガッカリ)

    なぜかスカイラインがあまり好きでない管理人。
    (でも、RSは好きですけど)
    第49弾に期待します。
    でも、チョッとは買うよ(笑)


    ブログランキング・にほんブログ村へクリックお願いします! 

    ホントはワンダーシビックのはずなんだけど、CITY.jpg
    オークションでCITYを入手したんで、そちらを紹介します。

    私が乗っていたのは、後期型のお買得車でトピックスってヤツ。
    色は白でドアミラーでした。
    でも今回は前期型なので、フェンダーミラーで色は赤青黄。
    リアハッチ部には、モトコンポの様な模様が・・・
    普通だと、ターボかターボⅡがモデルになると思うけど、
    京商さんよくノーマルタイプをミニカーにしてくれました!

    ちなみに私が乗っていたのは4速MT!!
    ドアミラーも電動じゃなかったんで、室内には変な棒が出ていて、
    初めて乗る人は「コレ何?」と言っていじくり廻してました。
    おかげで、助手席側のミラーは明後日の方向を向く事に・・・

    あと洗車で屋根を洗っていると、板金が薄すぎてペコンと屋根が凹むんです。
    でも手を離すとポコンと元に戻ります。
    CITYはホント、ヤグかった。
    今まで乗った車で、そんな車はCITYだけです。
    でも懐かしいなぁ。

    ブログランキング・にほんブログ村へクリックお願いします! 

    F1のRA272です。RA272.jpg
    この頃のF1はよく判りません。
    が、V12のエンジンを横置きに搭載していたんですよね!
    (ミウラやイオタみたい)
    ホンダが始めて優勝したマシンです。

    この頃のF1は葉巻型で、ウィングも有りません。
    シートベルトも無かったようです。

    活躍したのが1965年、私の生まれた年です・・・


    ブログランキング・にほんブログ村へクリックお願いします! 

    CR-Xのブルーです。a8e9b9e0.jpeg
    今回の中で、1,2番目に欲しかった車種です。
    グレードはSiでは無く1.5iですね。
    今じゃほとんど見かけない車です。

    トミカリミテッドヴィンテージネオと並べてみました。
    トミカの方がやっぱり作りは良さそうです。
    今回のホンダコレクションは、
    塗装が厚すぎのような気がします。
    CR-X2.jpg

    ブログランキング・にほんブログ村へクリックお願いします!  

    今日、帰りにコンビニに寄ったら、有りました。c39db377.jpeg
    箱から出ていたので、配列はもう関係有りません。
    1個だけ購入。
    シビックRSのグリーンです。
    この頃の車って、この色結構多かったような気がします。
    TE27レビン、トレノもこの色のイメージが有ります。

    RSはロードセーリングの略だったような気がします。
    スカイラインのRSはレーシングスポーツの略だったかな?


    ブログランキング・にほんブログ村へクリックお願いします!   

    Script:Ninja Blog  Design by:タイムカプセル
    忍者ブログ [PR]
    ▼ カウンター
    ▼ カレンダー
    08 2025/09 10
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5 6
    7 8 9 10 11 12 13
    14 15 16 17 18 19 20
    21 22 23 24 25 26 27
    28 29 30
    ▼ プロフィール
    HN:
    ビール大好き
    性別:
    男性
    趣味:
    バイク、ミニカー、エリアフィッシング等
    自己紹介:
    妻一人、息子一人、娘一人の
    4人家族です。
    最近はビールより
    焼酎の方が身体に合う・・・
    ▼ 現在の閲覧人数
    ▼ フリーエリア
    ブログランキング・にほんブログ村へ
    にほんブログ村
    ▼ バーコード
    ▼ ブログ内検索
    ▼ P R
    ▼ アクセス解析